【劇団天狼院「秋公演」上演作品『殺し屋のマーケティング』/オーディション要項】
「彼女を見た瞬間から、どうしようもなく、そのイメージが頭を占めるようになった。やっかいなことに、それは日を追う毎に鮮明になっていた。そのあまりに美しい死体を、僕はどうしても、この手で作りたいと思った。そのために、この特異な能力を授かったのではないかとさえ思えるようになった。僕は彼女を殺すというイメージに取り憑かれてしまったのだ。それを、無知な僕は芸術的な欲求だとばかり思っていた。そもそも、僕はその手の感情を欠落させて世に生まれ出たとどこか確信的に思いながら今まで生きてきたからだ。その感情が「恋」だと認めたときには、もう取り返しのつかないことになっていた」
(劇団天狼院『殺し屋のマーケティング』より)
劇団天狼院主宰の三浦でございます。
11月16日〜18日に豊島公会堂で盛大に開催される「天狼院の大文化祭」。
そこで上演される劇団天狼院の作品が決定しました。
劇団天狼院の三作目となるオリジナル作品は、
『殺し屋のマーケティング』
です。
脚本は引き続き、僕がつとめさせていただきます。
また、演出は今回はじめてユニット体制で挑んでいきます。
そのオーディションを、10月12日(祝)から順次開催します。
配役が決まるまで、もしかして、直前までオーディションは開催します。
まずは、第1回のオーディションを10月12日(祝)に天狼院書店「東京天狼院」で開催します。
このオーディションで、すべての配役が決まった場合は、以降、オーディションは開催しません。
ここで、決まらなかった場合のみ、追加のオーディションを開催します。
現在、以下の役のオーディションを行おうと考えております。
ヒロイン:女性(23歳)
殺し屋:男性(29歳)
ヒロインの父:男性(55歳)
老婆の末の息子:男性(64歳)
【8人のターゲット】
①余命3ヶ月102歳の老婆
②日本語をまるで解さない黒人
③幼女
④妊婦(カメラマン)
⑤ホームレスの女性
⑥天才整形外科医(イレーザー)
⑦町おこしコンサルタント
⑧美人チェリスト
*適任者がいない場合、会話の中で登場させる
天狼院書店のスタッフ
【第1回オーディション要項】
日時:10月12日(祝)
16:00 受付開始
16:30 オーディション開始
18:30 終了
参加資格:舞台経験を問わず
*ただし出演するためには劇団天狼院が用意する有料のワークショップおよび稽古に規定回数以上出ていただく必要があります。
場所:天狼院書店「東京天狼院」
【稽古日程】
10月31日(日)~11月15日(日)
平日は17時30分~21時30分
土日は13時~21時
【注意】
*出演するためには劇団天狼院が用意する有料のワークショップおよび稽古に規定回数以上出ていただく必要があります。
*ワークショップへの参加が出演を保証するものではありません。
*チケットノルマ制度とチケットバック制度があります。
【お申込は「Facebookページ」か「イベントお申込みフォーム」またはお電話でもお受けします】
イベント申し込みフォーム*こちらから直接お申し込みができます。
また、電話でもお申し込み、お問い合せ承っております。
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をして頂くだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。イベントの参加申し込みもこちらが便利です。
【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】
【有料メルマガのご登録はこちらから】
関連記事
-
【5/5(水・祝)10:30〜】名古屋フォト散歩〜スマホ限定回!一眼レフカメラはNG!〜《初参加大歓迎!》《スマホでの参加でお願いします!》
-
【5/1(土)17:30〜】名古屋フォト散歩〜マジックアワー、そして夜景を撮ろう!〜テレビ塔・オアシス21周辺《初参加大歓迎!》《スマホでの参加もOK!》
-
★名古屋【5/30(日)10:30〜】カメラにおまかせモードから卒業しよう! 本屋が行う写真教室 天狼院フォト部 〜今さら聞けないカメラの使い方基本の”き”〜3つのポイントを抑えれば、カメラはもっと楽しくなる!《初心者大歓迎!》
-
★名古屋【5/30(日)14:00〜】その人史上最高の1枚を撮る「パーフェクト・ポートレート講座」 !1日で「学び(講義)」「撮り(モデル撮影)」「仕上げる(レタッチ)」まで!プロカメラマンによる1デイ濃縮講座!《初参加大歓迎》!
-
満席【5/15(土)京都9:00〜】“朝活!”フォト散歩in蹴上・南禅寺・哲学の道~澄んだ空気の京都で、すがすがしい一枚を撮ろう!朝9:00~11:00《初参加大歓迎!》《スマホでの参加もOK!》