雑誌『READING LIFE』写真部、通称「茜塾」始まります!天才フォトグラファー松本茜が本気モードで「作品としての写真」を教えます!
天狼院書店店主の三浦でございます。
天狼院には大人気のフォト部、旅・フォトゼミというのがありまして、様々なプロカメラマンの先生に来ていただいております。
あのスペシャルなカメラマン青山裕企さんにも女性の方限定の「ポートレート講座」で来ていただいており、こちらは東京、福岡で大人気です。
また、東京のフォト部は、芸能人や著名人の写真を多く撮られている、人生を変えてしまうプロカメラマン榊智朗さんに、もう2年以上顧問として指導していただいており、榊さんのフォト部は、春に「旅・フォトゼミ」に昇格致しました。(*詳しくはこちらから→《天狼院・旅フォトゼミ 》学んで、撮って、旅に出る〜世界を見つめる“カメラマンズアイ”を手に入れろ!〜プロカメラマン榊智朗氏が教える、本気で使える写真講座「天狼院・旅フォトゼミ」)
そして、天狼院には、実は秘密兵器のプロカメラマンがいらっしゃいます。
もはや「天才」と言ってしまってもいい。
その名も、フォトグラファー松本茜。
まだ、著名な物撮りのカメラマンの元で、修行していた時代に、僕は彼女のことを知りました。
彼女の作品をみて、そう、写真というより、もう「作品」と表現したくなるようなものばかりだったんです、そのときに、僕はたぶん興奮を隠せずにこう提案したのです。
「早く独立してプロカメラマンになったほうがいい! そして、とりあえず、天狼院のフォト部のひとつのクラスを担当してほしい!」
そのとき、僕が見せてもらった作品がこれらです。
早いもので、あれから、二年ほどが経ちました。
最初は、講師になれずに、戸惑いながらやっていたフォトグラファー松本茜でしたが、1年ほど経つと、写真に対する真摯な姿勢に、そして、その独特のアプローチに、多くのファンを得るまでになりました。
講義の様子は、もう、僕が少しの心配もないほどに、堂々たるものになっていました。
参加者の皆様方も、着実に、確実に、腕を上げておられました。
そして、今年の5月、僕はある大きな決断をしました。
書店をまるごと雑誌にしてしまう月刊『天狼院書店』を5月に、そして紙媒体の雑誌である月刊『READING LIFE』を夏に、創刊することに決めたのです。
天狼院のデザイナー長澤貴之と、写真について、相談していました。
やはり、雑誌は写真が決め手になる。
そのときに、僕は閃きました。
「そうだ! 茜先生に二つの雑誌のメインフォトグラファーになってもらえばいい!!!」
そうして組み上がった月刊『天狼院書店』の表紙デザインがこれでした。
特集がこれでした。
できあがりを見て、僕らは確信しました。
「まちがいない選択だった」と。
そして、今度は紙の雑誌である月刊『READING LIFE』の発刊を前に、僕らチーム天狼院は、フロントラインと呼ばれる秘密のアジトで、作戦会議を開いていました。
問題になるのは、雑誌に掲載する写真でした。
「雑誌を創るには、さらに写真が必要になる。ただの写真ではだめで、質の高い写真が必要だ。たぶん、その写真でこの雑誌の命運は決まる」
そのときに、決まったのが、雑誌『READING LIFE』写真部の設立です。
イメージとしては、大手新聞社専属の「写真部」です。
雑誌『READING LIFE』に掲載する写真は、この「写真部」で撮ってもらおう!
この「写真部」の部長には、もちろん、フォトグラファー松本茜に就任してもらうことにしました。
彼女の天才を、世に知らしめねばならない。
それが、天狼院の使命だと僕は考えているのです。
それだけではありません。この「写真部」には、お客様も入ってもらったらどうだろうかと考えました。
フォトグラファー松本茜が日々鍛えた雑誌『READING LIFE』のフォトグラファーたちに、雑誌の誌面を飾ってもらうのです!!
こうして、雑誌『READING LIFE』写真部の設立が決定しました。そして、その通称も決まりました。
「茜塾、がいいんじゃないかな」
この僕の一言に、スタッフは、
「それ、いいですね!」
「響きもいいです!」
と、好反応。
こうして、「茜塾」のプロジェクトが始動しました。
この「茜塾」、単に写真の撮り方を教わるだけではありません。
写真を「作品」に昇華する方法を松本茜先生に丁寧に指導していただきます。
そのために「茜塾」ではこんなストーリーを用意しました。
1.写真の撮影スキルを教えてもらえる・・・月2回の集まり「撮影指導会」*フォト部はここまで
2.茜先生から作品に対する講評がある・・・Facebookグループで写真を発表し、毎週講評してもらえる「講評会」
3.茜先生のOKが出れば、月間平均50万PVのアクセスのある「Web天狼院書店」に掲載される・・・毎週Web上で講評が有る
4.新設のフォトグランプリに出場できる・・・ポイントを他の出場者とF1のように競いながら技術の上達ができる。
5.月刊『天狼院書店』および月刊『READING LIFE』に掲載される・・・茜先生のOK、そして月刊『READING LIFE』編集長のOKが出れば掲載
6.天狼院が主催する展示会「天狼院ギャラリー」に出展できる・・・フォトグランプリの上位者
7.審査を経て、別冊『READING LIFE』を創刊できる・・・フォトグランプリの上位者
8.全国の天狼院書店の「メゾン・ド・天狼院」でご自身が用意するポストカード等を1ヶ月間販売できる・・・フォトグランプリの上位者
9.フォト部の新しい顧問に就任できる・・・フォトグランプリのチャンピオン/審査有り
10.「雑誌『READING LIFE』フォトグラファー」の名刺を作成できる。・・・フォトグランプリの上位者/審査有り
どうでしょうか?
わくわくしませんか?
教えてもらい、発表の場所があり、最終的には講師になる可能性があるのが、雑誌『READING LIFE』写真部、通称「茜塾」です。
そして、本当にフォトグラファーを生み出すための仕組みです。
まずは、月に二度の「撮影指導会」にお越しください。
しかし、毎週2回とも参加するのは難しい。という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方に向けて、「茜塾 ギャラリーコース」を開設させていただくこととなりました!
「茜塾ギャラリーコース」
1.写真の撮影スキルを教えてもらえる・・・月2回の集まり「撮影指導会」は参加できる回ごとにお申し込み、お支払いいただく。
2.茜先生から作品に対する講評がある・・・Facebookグループで写真を発表し、毎週講評してもらえる「講評会」
3.茜先生のOKが出れば、月間平均50万PVのアクセスのある「Web天狼院書店」に掲載される・・・毎週Web上で講評が有る
4.新設のフォトグランプリに出場できる・・・ポイントを他の出場者とF1のように競いながら技術の上達ができる。
5.月刊『天狼院書店』および月刊『READING LIFE』に掲載される・・・茜先生のOK、そして月刊『READING LIFE』編集長のOKが出れば掲載
6.天狼院が主催する展示会「天狼院ギャラリー」に出展できる・・・フォトグランプリの上位者
7.審査を経て、別冊『READING LIFE』を創刊できる・・・フォトグランプリの上位者
8.全国の天狼院書店の「メゾン・ド・天狼院」でご自身が用意するポストカード等を1ヶ月間販売できる・・・フォトグランプリの上位者
9.フォト部の新しい顧問に就任できる・・・フォトグランプリのチャンピオン/審査有り
10.「雑誌『READING LIFE』フォトグラファー」の名刺を作成できる。・・・フォトグランプリの上位者/審査有り
また逆に、講評してもらうのはまだまだ恥ずかしいけれど、撮影会には参加したい!という方は撮影会ごとにお申し込みいただき、ご参加いただくことも可能です。
皆様それぞれのご予定やレベルに合ったものを組み合わせてご参加いただければと思います。
*この中からいくつか組み合わせて受講いただくことも可能です。
*撮影指導会ご参加の後にその月中に茜塾本講座受講を希望の方は、ご参加いただきました撮影会の参加費を返金させていただきます。
*撮影指導会、ギャラリーコース、茜塾の参加費はプラチナクラスご加入の方は半額とさせていただきます。
*退会のご希望の場合は、1ヶ月前までに必ず天狼院スタッフにお申し付けください。退会手続きを当社にて行わせていただきます。(ご自身での退会手続きはご遠慮ください)
どうぞよろしくお願いします。
❏PayPalお申し込みページ
クレジット払いをご希望の場合は、以下からPayPalでの決済をご利用いただけます。
*CLASS天狼院「プラチナクラス」の方は半額にてご参加いただけます。詳しくはこちらから→【破格の割引サービス】「CLASS天狼院」誕生!~最上ランク「プラチナクラス」は全店合計100名様限定~《詳細・決済ページ》雑誌『READING LIFE』写真部、通称「茜塾」一般《¥10000/月》
雑誌『READING LIFE』写真部、通称「茜塾」プラチナクラス《¥5000/月》
「茜塾」ギャラリーコース 一般《¥4000/月》
「茜塾」ギャラリーコース プラチナクラス《¥2000/月》
【講師プロフィール】
松本茜
プロカメラマン。天狼院フォト部顧問。プライベートで撮る風景写真を通して写真やイベントなど幅広い分野で活動を続けている。
何気ない日常をSPECIALな写真に切り取る類いまれなるスキルを有しており、将来を嘱望されるカメラマン。天狼院フォト部では、その瞬間の切り取り方を参加者に教えている。
【お申込はチケット販売サイト「Peatix」または「店頭」にて事前にお受けいたします】
松本茜 作品集
なにかご不明点あれば
お電話、お問い合わせをフォームにて承っております。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】
【有料メルマガのご登録はこちらから】
関連記事
-
【京都4/3(土)】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》
-
【名古屋4/2(金)】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》
-
【4/4(日)京都9:00〜】“朝活!”フォト散歩in蹴上・南禅寺・哲学の道~澄んだ空気の京都で、すがすがしい一枚を撮ろう!朝9:00~11:00《初参加大歓迎!》《スマホでの参加もOK!》
-
東京【3/7(日)10:30~】 本屋が行う写真教室 天狼院フォト部なつみ塾!カメラマンに学びながら楽しく撮影に出かけよう!テーマ:中目黒おしゃれな「壁」巡り《超初心者大歓迎!》
-
天狼院トラベル【2021年5月3日(月祝)〜4日(火祝)ポートレート・ゼミ合宿】年間雑誌200冊以上!書籍表紙30冊以上を撮影するプロカメラマンと男女モデルさん同行!2日間で写真集を作り上げる!天狼院パーフェクト・ポートレートゼミ合宿!温泉街熱海で写真を撮りまくりカメラについて語り合いまくる2日間!《残り6席!》