【7/3 Sun 7月号発売日】「月刊天狼院書店」8月号の編集会議!「究極的に面白い本棚」をみんなで考える!あなたが大好きな本が店頭に並びます。選書して棚を編集しよう!《書店雑誌化プロジェクト/「読/書部」/初心者大歓迎》
*「月刊天狼院書店」編集部(読/書部)の方は「無料」(1ドリンクのみ)で参加できます。
ご参加希望の方はこちらのイベントページから参加ボタンを押して頂くようお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「月刊天狼院書店」編集部川代です!
*「月刊天狼院書店」って??〜〜〜〜〜〜〜〜
5月1日にスタートした、天狼院書店が取り組む、「書店全体を雑誌化する」という壮大なプロジェクト。
店に入ると、雑誌の中に飛び込んだような二次元体験ができる仕掛けになっています。
棚それぞれが雑誌の特集になり、記事が配置されています。
どの棚もお客様、スタッフ一緒に心をこめて選書したものばかり。
毎月第一日曜日の14時に発売作業が行われます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
*「読/書部」って??〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
書店全体を雑誌化する! 最高に面白い本の情報を集め、発信するプロフェッショナル集団「読/書部」
本屋が好きな人なら、一度は「一生本ばっかり読んで暮らしたい」と思うのではないだろうか。本が好きで、本屋巡りが好き。究極的に面白い本に、常に出会い続けたい。そんな強い願望を持っているのではないだろうか。
ならばその願望を集結させた、最強の集団を作ってしまえばいい、という天狼院書店・店主三浦のちょっとした思いつきが、「読/書部」発足のきっかけであった。
「最高に面白い本の情報を集め、発信するプロフェッショナル集団」。「読/書部」は、それを目指している。
お客様とスタッフが一緒になって本を選び、発信をするこの部活では、毎月決められた特集に基づいて本を選んでいる。たとえば6月号の第1特集は「改めて読むと面白い漫画」だった。漫画好きのお客様が集まり、それぞれ案を出し合い、どのような形で発信すれば、一番作品の魅力を伝えられるかを考える。もとより、本が好きで好きでたまらない人たちが集まっている部活である。書店員でも屈服せざるをえないような、すばらしい作品も次々に紹介された。
「読/書部」は、月に二回の編集会議、1日店長イベント、読書会、また本の読み方/書き方講座などで構成されている。本が大好きな人が、今まで蓄積してきた本の知識や、見聞を、最大限に発揮出来るような構成になっている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7月3日(日)14:00に、ついに「月刊天狼院書店」7月号が発売になります!!
6月号のラインナップは、こうでした!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
第1特集:改めて読むと面白い漫画
第2特集:勝手に結婚タイプ診断
第3特集:リベラルアーツ・エロ
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
漫画、結婚、リベラルアーツ・エロと、やりたいものをとりあえず全部詰め込んでみた感じが半端なかった6月号でしたが笑、
7月号のラインナップは、こちらです!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
全体テーマ:夏休み
第1特集:夏、まるかじり本
第2特集:編集部が魂を込めて選ぶ恐怖の13冊
第3特集:学年通信〜夏休みの課題図書〜
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、7月から始まる夏休みに向けて、夏全開の特集になりました!
編集部全体で本を選び、企画を組み、さまざまなアイデアが出た、7月号。夏らしく爽やかな特集になったと思います!
さて、というわけで次はいよいよ8月号の編集会議。
また新しい特集のスタートです。
夏真っ盛りの8月。7月号の特集である「夏休み」を超えられる企画が生まれるのか?
乞うご期待です!
【コンテンツ】
編集会議タイブⅠ〜編集方針の決定〜《方針会議》
〔設計〕雑誌全体の編集方針の決定:特集の決定/内容の決定
〔分担〕各担当デスクの決定・編集ユニットの決定
〔会議〕各デスクに分かれて編集会議
_________________
〔発売〕前月に用意したものを設置する。意匠部(デザイナーと制作陣)が構築した記事(パネルなど)をアップ(棚に設置)し、入荷した書籍を担当デスクに分かれて陳列する作業。
↓
【リストの制作】
〔調査〕編集会議タイプⅠで決まった編集方針を元に、どんな本があるかを「調査」する。
*天狼院の「未来部」からの情報を参考にする。
〔リーディング〕リストの候補を実際に読む。
〔リスト化〕読んだ中でよかった物を、リストにしていく。
【概要】「月刊天狼院書店」8月号編集会議タイプ1
日時:7月3日(日) 11:15〜13:15
11:00 受付開始(エントリー)
11:15 編集会議開始/企画会議/各デスク担当決め
12:15 各デスクごとに分かれて編集会議/詳細決め
13:00 デザイナー長澤によるラフの描き方講座
13:15 会議終了
参加費:¥3,000+1オーダー(1ドリンク)
*CLASS天狼院「プラチナクラス」にご加入の方は「半額」で参加できます(*別途1オーダーいただきます)
*「月刊天狼院書店」編集部(読/書部)の方は「無料」で参加できます(*別途1オーダーいただきます)
*単発参加の方は、会議にご参加されることは可能ですが、最終的な選書などは、読/書部の方優先になりますので、ご了承ください。
*単発参加の方で、その日のうちに読/書部にお申し込みされた方は、参加費をお返しします。
定員:東京天狼院 20名様/福岡天狼院 20名様
*「天狼院のスタッフ」および「学生読み人」も参加いたします。
*定員になり次第、締め切らせていただきますので、お早めにお申込みください。
*事前に予約しながら急な要件で来られなくなった場合は、お早めにご連絡ください。
場所:東京天狼院(東京池袋)/福岡天狼院(福岡天神)
【「月刊天狼院書店」編集部(読/書部)について】
リーディング系の全てのイベントに大変お得な値段で参加できる「パーフェクトセット」です。
「月刊天狼院書店」編集部編集会議(1回¥3,000×2回=¥6,000)
読/書部リーディング&ライティング講座(1回¥5,000)
ファナティック読書会(朝1回¥1,000×2回=¥2,000・夜1回¥1,000×2回=¥2,000)
ファナティックGP(朝1回¥1,000×2回=¥2,000)
文ラボ(1回¥1,000)
著者1日店長イベント(1回¥2,000)
=合計11イベント通常¥20,000/月(¥1,818/1イベント)
⇒パーフェクトセット特別価格¥10,000/月(¥909/1イベント)
⇒プラチナクラス価格¥5,000/月(¥454/1イベント)
詳しくは、こちらのページをご覧下さい。
【注意事項】
・参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・投稿した文章、会において発言し、収録した内容については、東京プライズエージェンシー(天狼院書店の運営会社)がWeb、動画、音声、印刷物等として利用をすることを承諾したものとみなします。*掲載できない内容は、事前に「オフレコ」と担当者にお伝え下さい。また、動画等に映りこみたくない方はスタッフにお申し付け下さい。本名での参加に不都合がある方は、ご自身で「ファナティック・ネーム」をご準備ください。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021
福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL 092-518-7435 FAX 092-518-4941
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】
関連記事
-
★1/17(日)まで20%OFF!【2021年限界突破!緊急「速習」講座】iPhoneで撮り無料ソフトで編集!「今日から動画をはじめます」超初心者のための動画編集講座!《全国通信受講可能/30名様限定》
-
【月4枠限定】フォト・サービス「山中写真館」〜プロフィール写真、インタビュー写真、広告写真、グループ写真〜湘南天狼院店長/カメラマン山中によるフォトサービス
-
【京都3/19(金)20(土)】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》
-
【京都2/19(金)20(土)】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》
-
【1/24(日)13:00〜】名古屋フォト散歩@覚王山日泰寺 13:00〜15:00《初参加大歓迎!》《スマホでの参加もOK!》