【東京 12/16(土)】あの名文学を、英語の脚本で演じてみよう!英語劇を通して、英語を「自分のことば」にする!英語劇体験ワークショップ《「演じる英語ゼミ」〜キックオフ説明会〜》
こんにちは、天狼院書店の山本です。
もともと私は、日本語の通じない相手と話すだなんてこと、怖くて怖くてたまりませんでした。
英語で話そうとしても、何を言ったらいいのかわからなくなるんです。
変にかしこまってしまって、固まってしまいます。
口から出てくるのは、どこかで聞いたことのあるフレーズだけ。
実感をともなって使えることはありませんでした。
英語というものが、まったく自分の言葉になっていなかったのです。
そんな私が、英語をしっかり話せるようになるきっかけ。
それが、英語で「演じる」ことでした。
「英語をもっと話せるようになりたい」
大学入学直後、漠然とそう思っていた私がたどり着いたのは、英語劇をやるところでした。
演劇なんて、それまでまったく縁がなかった私が、まさか演じることになるなんて思いませんでした。
でも、「英語」で「劇」をやる、だなんて。
やったことがないけれど、なんだかちょっとワクワクするな。
それくらいの気持ちで、行ってみたことを覚えています。
そんなちょっとしたきっかけで始めた英語劇。
今、私は京都・祇園の「京都天狼院」にいることも多いのですが、本当に多くの海外のお客様がいらっしゃいます。英語がさも当たり前のように飛び交っています。
あんなに昔は、英語で話すことに怖気づいていた私でしたが、今、英語で海外の人と話すことが楽しくて仕方ないのです。
「自分のことば」というしっかりとした実感をともなって、英語を使えている感覚があるからです。
「あなたの英語、上手だね」と、よく海外のお客様から発音も褒められるようになりました。
それは、英語劇のおかげに他ならないと思っています。
英語の脚本を演じるということは、
・英文の理解
・会話上の「生きている」英語
・感情を入れての会話
が必要になります。
英語の脚本を演じるとき、英文を自分のことばにするために深く読み込み、
自分の感情をともなって話す練習を、何度も何度もおこないました。
そのおかげで、英語を「ただのことばの羅列」ではなく、感情を乗せて、話せるようになりました。
また、観客に聞きやすいセリフにするために、英語のセリフの発音練習を、四六時中していました。
感情によって、どのように英文のイントネーションがどのように変化するか?
どこの単語を強調すればよいのか? が、感覚的に分かるようになりました。
劇をやったことのない私でも、一気にのめりこみました。
何より、脚本にはストーリーがあるからです。
これまで教科書で見ていた、例文とはまったく違いました。
英語劇は、最強の英会話の体得法だったのです。
英語を「演じる」。
本当に楽しくて、何より身につく英語劇。
英語劇をとおして、なかなか身につかない「感情をのせる」英語を体得します。
英語は、日本語と違って、お腹からの息の量を多く使う言語です。
演じる際の腹式呼吸を鍛えることは、正しい英語の発音をするには欠かせません。
セリフをなんども練習するので、英語の正しい発音も、恥ずかしがらず練習できます。
劇ですから、ただ例文を読むのとは訳が違います。
セリフに感情をのせなければいけません。
それを英語で繰り返すことによって、今、日本語で使えているのと同じように、「自分のことば」としての英語が、使えるようになります。
今回、誰もが知る、あの名作を演じてみる「英語劇ワークショップ」をおこないます!
気になる今回の題材は……あの名文学『幸福な王子』!
児童文学でありながら哲学的で、世界的に愛されている名作。
この名作を、英語の原文から脚本化してしまいます!!!
講師をつとめるのは、なんと豪華な2人の先生方!
演劇部門は、脚本家・演出家・俳優の、中村雪絵先生!
脚本家・演出家・俳優 2002年に劇団ぎゃ。を旗揚げ。2014年解散まですべての作品の脚本と演出を手がけ、2014年以降はフリーランスとなり、放送局主催イベントや、文化施設主催公演の演出など幅広く活動していらっしゃいます。
自ら役者をやり、脚本を書くだけでなく、その演出や指導にはたいへん定評のある先生です! 「演劇をまったくやったことがない!」という方こそ、中村先生のワークショップによって、華がひらきます!
英語部門は、通訳・翻訳家の石川奈未先生!
国際商談、海外開発プロジェクトなどでの通訳や、報道機関のニュースやビジネス関連の資料翻訳。さらにはアーティスト、外資系企業社員などへの個人レッスンもおこなってらっしゃいます。
なんと、海外留学なしで、英語をマスターされたといいます!
その道のプロの先生方が2人も付いております!!
名作『幸福な王子』が、脚本・演出家の中村先生・翻訳家の石川先生の手によって、英語劇として生まれ変わるのです!!
ワークショップでは、参加される皆さんに、英語劇の稽古を体験していただきます!
実際に『幸福な王子』の、王子やつばめを演じていただきたいと思います!
また、このイベントは、「演じる英語ゼミ」の体験会ともなっておりますので、ゼミがどのようなものになるのか、概要も発表させていただきます!
・机の上だけの英語はイヤ!
・体をつかって楽しく英語をやりたい!
・英語をうまく扱うことができない
・英語らしい表現ができなくて悩んでいる
・発音が苦手
という、英語の悩みをお持ちの方はもちろん、
・劇なんて今までやったことないけれど、なんだか楽しそう
・会話もほとんどできないけれど、おもしろそう
という方も、大歓迎です!
いちど、英語劇の魅了を体験してみてください。ハマりますよ。
英語劇で、英語がただの文章ではない「自分のことば」になるきっかけを体感していただきたいと思います。
キックオフ説明会でお会いしましょう!
どうぞよろしくお願いいたします。
【概要】演じる「英語ゼミ」キックオフ説明会+体験ワークショップ
日時:12月16日(土)
受付開始 10:15
イベント開始 10:30
イベント終了 12:30
参加費:一般 ¥3,000/プラチナクラス ¥1,500
定員:15名様
*席が埋まり次第、予告なく締め切らせていただきます。
*お友達とご一緒での参加も大歓迎です。お一人ずつ、お申込みください。
*プラチナクラスの方は参加費半額でご参加いただけます。
*CLASS天狼院プラチナクラスについて→http://tenro-in.com/tsushin/15866
場所:天狼院書店「スタジオ天狼院」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目31−10 4F
*ドリームコーヒーの入っているビルの4階です。
【参加方法】下記3ついずれかの方法でお申し込みください。
①お電話でのご予約:東京天狼院(03−6914-3618)受付時間:12:00〜22:00
②メールでのご予約:お問い合せフォームから、件名に「12月16日「演じる英語ゼミ」ワークショップ予約」とご記入の上、お名前とご連絡先をお送りください。
③チケットのご購入
Paypalまたは店頭での事前決裁制です。
《Paypalでのインターネットチケットお申し込み》
*一般
*天狼院プラチナクラスの方
【講師プロフィール】
・石川奈未(いしかわ・なみ)
英語通訳・翻訳・英会話レッスン主宰。
10歳から英語に魅了され、筑紫女学園高校卒業後、津田塾大学国際関係学科に入学。
南アフリカのアパルトヘイト後の多言語主義について研究し、単身ケープタウンにてフィールドワークを行う。英文で卒論を執筆するも、在学中も以降も留学経験はナシ。通訳学校とのダブルスクールなどでスキルを学び、4年時に国際映画祭のVIP付き通訳としてデビューする。
卒業後はフリーで国際商談、海外開発プロジェクトなどでの通訳、報道機関のニュースやビジネス関連の資料翻訳などの分野で活躍する一方、アーティスト、外資系企業社員など幅広い生徒のニーズに合わせ、実践的英会話を個人レッスンで教えている。
著作:『24時間でマスターする英会話』(光文社)
・中村雪絵
脚本家・演出家・俳優 2002年に劇団ぎゃ。を旗揚げ。2014年解散まですべての作品の脚本と演出を手がけ、2014年以降はフリーランスとなり、放送局主催イベントや文化施設主催公演の演出など幅広く活動している。
(主な脚本・演出作品) ・NHK福岡放送局主
催「古代エジプトファッションショー」ショー構成・演出 、アクロス福岡主催「 アクロス円形工房vol.17 Le Carnaval des Animaux~動物の謝肉祭~」脚本・演出
(主な出演歴) ギンギラ太陽’s 2011~2015年までほぼすべての作品に出演、 劇団あんみつ姫 1ヶ月ゲスト出演、まどかぴあ舞台創造プログラムプロデュース公演「浮足町アンダーグラウンド」出演
(受賞歴) E-1グランプリ2006 九州決勝大会 優勝 CoRich舞台芸術アワード!2007 第9位、福岡演劇フェスティバル FFAC企画 創作コンペティション『一つの戯曲からの創作をとおして語ろう!』Vol.1 観客賞
【注意事項】
有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
関連記事
-
★1/31(日)までの特別割引あり!【4月開講「超」通信講座】人生を変える「超」ライティング・ゼミ〔パーフェクト・コース/完全版〕受講生8,300名様超の人気講座の決定版!コーチング・スタッフがフルサポートで脱落者”0”を目指す!《天狼院書店/1月末までリピート割30%OFF》
-
★1/31(日)までの特別割引あり!【4月開講「超」通信講座】稼ぐ力を身につける「超」1シート・マーケティング講座〔パーフェクト・コース/完全版〕コーチング・スタッフが完走をフルサポート!講義+ワーク+課題フィードバックのパーフェクト・コース!獲得スコアをもれなくクーポン・バック!最大10万ポイント!《天狼院書店/1月末までリピート割30%OFF》
-
★大人気のため緊急開催!【名古屋 2/6(土)10:00〜】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》
-
★1月末まで10%OFF!【2021年3月開講】ZINE講座!ZINEから写真集まで、累計200冊以上制作・販売している青山裕企氏に学ぶ!写真を使って自分だけの1冊をつくるための2ヶ月集中講座《初心者大歓迎/東京・全国通信》《1/29(金)までの早期特典あり!》
-
渋谷【3/27(土)10:00〜ポートレート撮影会】1冊のノートで思い通りの写真が撮れるようになる!「シューティングノート」実践!ポートレート撮影会in天狼院カフェSHIBUYA ─良い写真を偶然「撮れた」でなく、確実に「撮れる」ようになるために!プランニング〜撮影〜レコーディングまで濃縮で学ぶ1日講座!─