【東京・福岡・京都 2/24(土)】ライティング・ゼミ特別講座〜「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜(90分×2コマ)《ワークショップにその場で参加できる》
天狼院ライティング・ゼミの根幹とも言える「ABCユニット」の構築を、短期間で習得するための特別講座です。
より深く、丁寧に「ABCユニット」の構造を解説し、どうすれば「ABCユニット」を構築できるのかを理論立てて説明する「超」実践的な内容になっています。
また、ワークショップも、「ABCユニット徹底構築」と「ABCユニット徹底解析」の2本柱を用意しました。
特に、「ライティング・ゼミ」本講座のメディアグランプリの投稿において、
「コンテンツにはなりきれていませんね」
「Cの着地(妙性)がうまく行きませんでしたね」
「Bの置き方を変えたほうがよかったかもしれません」
「主性を変えたほうがいいかもしれません」
というフィードバックを受けることが多い方には、超おすすめの講座です。
プロライターであり、NHKドキュメンタリー「U-29」でも主人公で取り上げられた川代紗生が、講座をおこないます。
また、ワークショップはその場にご参加される方同士でおこなっていただけます。
また、コンテンツはできているが、もっと深くABCユニット構築の理論を知りたいという方も、ぜひ、参加してください。
この講座を受けることによって、「コンテンツ」ができる可能性が飛躍的に高くなるだろうと思います。
どうぞよろしくお願いします。
❏講義の内容/受講の流れ 90分×2コマ
講義/ワーク:「ABCユニット」を構築するための実践講義
・「ABCユニット」の構造をより深く理解する
・「ABCユニット」はどう構築すればいいのか?
・書きたいことが、どういうことなのか「因数分解」してみる。〜AとCの設定〜
・「因数分解」された要素から「逆算」的にBを導き出す方法〜Bの設定〜
・主性の「メモリ」を調整すると世界が変わる
〔ワーク〕「ABCユニット」サーキット・トレーニング(基礎編)【ABCユニット徹底構築】(休憩15分)
講義/ワーク:「ABCユニット」をコンテンツに練り込むための実践講義
・構築したABCユニットを実際にどうコンテンツ化すればいいのか?
・どの要素から書くべきなのか?
・どの程度「ABCユニット」を意識して書くべきなのか?
・「ABCユニット」と「リーダビリティ第1義」の関係性
・2000字の射程を「制圧」し、コンテンツを「支配」する
〔ワーク〕実際にABCユニットがどうコンテンツに練り込まれているか解析しよう!【ABCユニット徹底解析】
この講座は、人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」を一期以上受講された方向けの講座です。
《ライティング特講の4つのポイント》
①自分が苦手な部分を、ピンポイントで復習することができる!
┗ライティング・ゼミの8つある講義のうち、受講生がつまづきやすいポイントを徹底して克服するプログラムを組んでいます。自分の苦手な部分だけを徹底的に潰すことができます!
②忙しくても安心! 1日の短期集中で基本のライティングスキルを身につけられる!
┗90分×2コマの短期集中講座で「わからない」を徹底して無くしていくので、基本的なスキルが1日で身につきます。
③講義後1ヶ月(週1回×4回)、メディアグランプリに挑戦できる! フィードバックで確実に成長できる!(ライティング・ゼミを現在受講していない方向け)
┗ライティング・ゼミ現役受講生じゃない方でも、受講時と同じように、1ヶ月間メディアグランプリに挑戦することができます! 講義→書く→フィードバックの流れを通して着実にスキルアップできます。
④当日の動画を共有! 動画視聴期間は何度でも復習できる!
❏ライティング・ゼミ特別講座〜「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜(90分×2コマ)概要《1回5,000円×2コマ/コミュニティ参加権付/動画視聴権付/Webメディア投稿チャレンジ権付》
日程:2018年2月24日(土)
〔1コマ目 14:30〜16:00(90分)〕
講義/ワーク:「ABCユニット」を構築するための実践講義
・「ABCユニット」の構造をより深く理解する
・「ABCユニット」はどう構築すればいいのか?
・書きたいことが、どういうことなのか「因数分解」してみる。〜AとCの設定〜
・「因数分解」された要素から「逆算」的にBを導き出す方法〜Bの設定〜
・主性の「メモリ」を調整すると世界が変わる
〔ワーク〕「ABCユニット」サーキット・トレーニング(基礎編)【ABCユニット徹底構築】(休憩15分)
〔2コマ目 16:15〜17:45(90分)〕
講義/ワーク:「ABCユニット」をコンテンツに練り込むための実践講義
・構築したABCユニットを実際にどうコンテンツ化すればいいのか?
・どの要素から書くべきなのか?
・どの程度「ABCユニット」を意識して書くべきなのか?
・「ABCユニット」と「リーダビリティ第1義」の関係性
・2000字の射程を「制圧」し、コンテンツを「支配」する
〔ワーク〕実際にABCユニットがどうコンテンツに練り込まれているか解析しよう!【ABCユニット徹底解析】参加条件:
Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。会場:
■東京・・・東京天狼院
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F■福岡・・・福岡天狼院
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階■京都・・・京都天狼院
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5定員:東京会場20名/福岡会場20名/京都会場20名
参加費:5,000円×2コマ
*プラチナクラス会員の方は半額で受講することができます。プラチナクラスについてはこちら
*1コマのみの受講はできません。
*アウトプットとして、講座のほかに1ヶ月(週1×4回)の、記事投稿チャレンジ権が付きます。
*後半では、ご参加されている方どうしでその場でワークショップをおこなっていただけます。
*「投稿チャレンジ」は週1本までとさせていただきます。編集部がチェックしてOKが出た場合、WEB天狼院書店に掲載されます。
■講師プロフィール
川代紗生(Kawashiro Saki)
東京都生まれ。早稲田大学卒。
天狼院書店 池袋駅前店店長。ライター。雑誌『READING LIFE』副編集長。WEB記事「国際教養学部という階級社会で生きるということ」をはじめ、大学時代からWEB天狼院書店で連載中のブログ「川代ノート」が人気を得る。天狼院書店スタッフとして働く傍ら、ブックライター・WEBライターとしても活動中。
メディア出演:雑誌『Hanako』/雑誌『日経おとなのOFF』/2017年1月、福岡天狼院店長時代にNHK Eテレ『人生デザインU-29』に、「書店店長・ライター」の主人公として出演。
【PayPal決済】*「通信受講」およびPaypal経由での「クレジットカード」でのお支払いご希望の方はこちらから
*決済完了後のキャンセルはできません。同意の上、先にお進みください。
《会場:東京天狼院の方》
◆【一般/東京】ライティング・ゼミ特別講座〜「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜 1回5,000円×2コマ《一般価格》
◆【プラチナ/東京】ライティング・ゼミ特別講座〜「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜 1回2,500円×2コマ《プラチナ価格》
《会場:福岡天狼院の方》
◆【一般/福岡】ライティング・ゼミ特別講座〜「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜 1回5,000円×2コマ《一般価格》
◆【プラチナ/福岡】ライティング・ゼミ特別講座〜「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜 1回2,500円×2コマ《プラチナ価格》
《会場:京都天狼院の方》
◆【一般/京都】ライティング・ゼミ特別講座〜「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜 1回5,000円×2コマ《一般価格》
◆【プラチナ/京都】ライティング・ゼミ特別講座〜「ABCユニット」構築を体得するための「超」実践的特別講座〜 1回2,500円×2コマ《プラチナ価格》
*店頭でのお支払いをご希望される方は、 お問い合せフォーム からタイトル【1/20 ライティング特講「ABCユニット」参加希望】、お名前、ご連絡先、受講希望地(東京/福岡/京都)を記入の上、メッセージをお送りください。
【ライティング・ゼミを受講中・または過去に受講された方で、「早期特典」にて「特講」をまだお選びいただいていない方へ】
・本講座は、ライティング・ゼミにお申し込みされ、「早期特典」にて「特別講座」が付いてくる方で、まだ特講をお選びいただいていない方は、会場にて動画をご視聴いただく形でご参加いただけます。
・「早期特典」の「特講」をまだ受講されていなく、今回の「ライティング・ゼミ特講」をご希望される方は、お問い合せフォーム から、【ライティング早期特典「特講」店頭受講希望 2/24 ABCユニット】というタイトルで、お名前・ご連絡先を明記し、メッセージをお送りください。そちらのメールにて、お席を確保させていただきます。*ライティング・ゼミのお申し込み名簿と照らし合わせますので、ライティング・ゼミお申し込み時のお名前をご記入ください。
❏受講の際の注意点
・参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・申し込み後のキャンセルは致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】
関連記事
-
Esola/湘南/福岡/通信【3/14(日)17:30〜】 新作映画『騙し絵の牙』吉田大八監督&天狼院書店店主:三浦崇典氏 トークショー開催!「キネマ天狼院/特別編」
-
渋谷【3/27(土)11:00〜ポートレート撮影会】1冊のノートで思い通りの写真が撮れるようになる!「シューティングノート」実践!ポートレート撮影会in天狼院カフェSHIBUYA ─良い写真を偶然「撮れた」でなく、確実に「撮れる」ようになるために!プランニング〜撮影〜レコーディングまで濃縮で学ぶ1日講座!─
-
★3月末まで早割10%OFF!【GWの集中コース/5月開講】人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?《通常4ヶ月で行うレギュラーコースの全8講を凝縮!毎日課題提出→フィードバックと最終確認テストありの「超」短期集中・GW限定クラス/3/3(水)までの早期特典あり!》
-
東京【3/27(土)16:00~】 本屋が行う写真教室 天狼院フォト部なつみ塾!カメラマンに学びながら楽しく撮影に出かけよう!テーマ:夕暮れの谷根千、日暮里フォト散歩《超初心者大歓迎!》
-
湘南【3/13(土)10:00〜ポートレート撮影会】1冊のノートで思い通りの写真が撮れるようになる!「シューティングノート」実践!ポートレート撮影会in天狼院書店 ー良い写真を偶然「撮れた」でなく、確実に「撮れる」ようになるために!プランニング〜撮影〜レコーディングまで濃縮で学ぶ1日講座!ー