★1月末まで10%OFF!【2021年3月開講】Illustrator&Photoshopでつくる「ロゴデザイン講座」おしゃれな手書き文字でフライヤー、zine、インスタを飾ろう!デザイン初心者でも大丈夫。楽しくはじめるビギナーコース《全国通信受講対応/1/25(月)までの早期特典あり!》
◆早期お申し込みでお得なキャンペーン①!
★1月末まで《10%OFF》でお申し込みいただけます!
通常一般:10,000円(税別)×3ヶ月=30,000円(税別)→9,000円(税別)×3ヶ月=27,000円(税別)
通常ファイナルクラブ:5,000円(税別)×3ヶ月=15,000円(税込)→4,500(税別)×3ヶ月=13,500円(税別)
◆早期お申し込みでお得なキャンペーン②!
★1/25(月)までに「一括」で先行お申込された方にはさらにお得なスペシャル特典!
・「1天ポイント」=「1円」としてお使いいただける「天ポイント」を、《5,250ポイント》お付けいたします!
*天ポイントで本講座をお申込の方・他割引サービスとの併用は対象外です。
*ファイナルクラブ会員の方には、2,625天ポイントをお付けします。
*天ポイントとは?・・・天狼院のイベント・カフェ・ゼミ(*ゼミは一括のお支払いに利用可)をお買い物される際、「1天ポイント」=「1円」としてポイントをご利用いただけます。《詳しくはこちら》
★現在、新規入会キャンペーン中!
天狼院書店のゼミを初めて受講する!という方に向けて、お得なゼミチケット「5,000円分」をプレゼントいたします!
*1月中に「一括」でお申込の方限定です。
*対象のゼミは、2月以降に開講する、参加費30,000円(税抜)以上のゼミです。
*ゼミチケット「5,000円分」の有効期限:2021年6月末
*チケットは2/1(月)に配布いたします。
天狼院書店の川代です。
みなさんは、このロゴを見たことはありますか?

カフェが併設された天狼院書店各店に掲示してありますので、「あ、ついこのあいだ見た!」という方もいらっしゃるかもしれませんね。
地球儀を中心にした天狼院カフェのロゴ、「もうこれ以上はない!」というくらい天狼院にぴったり&おしゃれで私も大好きなのですが、
なんと今回、このロゴをデザインしてくださった方にお越しいただき、講座を開催できることになったのです!
ご登壇いただくのは、デザイナー・イラストレーターのkaloさん。
【講師プロフィール】kalo
グラフィックデザイナー・イラストレーター。 ロゴデザイナーとして100以上のロゴデザイン実績を持つ。 フライヤー、DM、名刺など販促物のグラフィックデザインのほか、イラストレーターとしてステッカー、バースデーカード、小説の装画などのイラストを制作する。
慶応義塾大学大学院修了、セツ・モードセミナー卒業、イラストレーション青山塾卒業。4年間デザイン会社勤務ののち10年以上フリーでグラフィックデザイン・イラスト制作を行う。
2017年イラストレーション誌コンペ『第202回 ザ・チョイス』入選。 これまでのお取引先、雑誌『anan』、株式会社フェリシモ、他。
・ウェブサイト http://kalo.ws/
・インスタグラム https://www.instagram.com/kalo_____mn_m_/
じつはkaloさんには、天狼院書店がオープンする2013年よりもずっと前からお世話になっているのです。
kaloさんのデザインに一目惚れした店主・三浦が店舗からブックカバーまで、ありとあらゆるロゴデザインをお願いしてきました。
なので、天狼院書店のロゴデザインのほとんどは、 kaloさんの手によってつくられたものなのです!
以前から「素敵なロゴですね!」「このカバーめちゃくちゃかっこいい!」とお客様から大好評だった天狼院書店のロゴ。
そのデザインを担当してくださったkaloさんに直々にデザインのコツを教えていただける、スペシャルな講座がいよいよ今年、スタートいたします!
Adobe PhotoshopとIllustrator、ふたつのツールの使い方を学びながら、デザイン創作のいろはを学びます。一から教えていただきますので、初心者の方でもOK!
楽しみながらロゴデザインにトライしていただくビギナーズ・コースですので、どなたもお気軽にご参加ください!
<こんな人におすすめの講座です>
・Adobe illustrator および Photoshopの使い方を勉強したい人・ダウンロードしているけど使い方が分からない人
・手描きの見出しやイラストを手軽にデジタル化したい人
・手描きの見出しやイラストを自在に加工して使いたい人
・ロゴデザインのコツを基礎から学びたい人


<このゼミを受講するとできること>
・上記のような加工がAdobe Photoshop・illustratorで自在にできるようになります
・手書き文字をillustratorのデータにすることで、データの劣化を気にすることなく自在にロゴを拡大・縮小・変形・加工できるようになります!
・書体・色選び・ワンポイントのイラスト化など、ロゴデザインの基本的なコツを学ぶことができます!
❏カリキュラム
◆第1講《通信 2021年3月20日(土)10:00~11:30》
■テーマ:kaloさんといっしょに一通りロゴを作ってみよう!
手書きテイストのロゴ「TODO」を実際に手を動かして講師といっしょに制作します。
※レジュメをデジタルで配布します
01. 白い紙に水性ペンで手書きで文字「TODO」を書く
・書体を選ぶ ブロック/ローマン/装飾文字/筆記体などの説明
・紙に手書きで「TODO」を書く02. スキャニング
・スキャナーがない場合のアドバイス
・撮影したデータを作業用PCにメール送信→ダウンロード保存
・Photoshopで作業→CMYKモードの設定方法
・調整レイヤーを使って白黒画像へ→トーンカーブ、2諧調化
・psd形式で保存する方法03. 仕上がりの調整
・illustratorへの取り込み→画像配置
・取り込んだ画像のベクターライン化→画像トレース機能の活用
・ラインのガタガタを取る→パスの単純化
・ディテールの整え方/アンカーポイントによるベクターラインの操作方法04. png画像化で自在に使用可能
・illustratorで書き出し機能を使って画像化
・画像サイズ・解像度・カラーモード
→フライヤー、zine、インスタへ応用05. 課題の発表
◆第2講《通信 2021年4月17日(土)10:00~11:30》
■テーマ:ロゴデザイン制作のコツ&課題への中間講評
01. 講義>>>ロゴデザイン制作のコツ
・ロゴデザインを構成するデザイン要素
・書体のイメージ→ブロック体/ローマン体/筆記体/手書き文字
・文字どうしの間隔、レイアウトのバランス
・文字の太さ
・色選びのコツ
・ワンポイントイラスト化02. 課題への中間講評
デザイン面 / 技術面、それぞれの観点から、提出していただいたロゴの評価を行います。
受講生が提出したロゴを1点ずつ表示して評価点と改善点を解説します。◆第3講《通信 2021年5月15日(土)10:00~11:30》
■課題への最終講評&最優秀作品の発表!
<用意するもの>
・白い紙、乾きやすい黒の水性ペン
・Adobe Photoshop・illustrator(バージョンCS6以上) *必ずどちらもご用意ください
❏ロゴデザイン課題
<3ヶ月かけての課題テーマ>来期の「ロゴデザイン講座」のロゴをつくってみよう!
講座で学んだことを生かして、来期に開催予定の「天狼院ロゴデザイン講座」のロゴをつくってみましょう。最優秀作品として選ばれたロゴは、実際に来期の「ロゴデザイン講座」の告知用ロゴとして使用されます!
審査員はkaloさん。ただし、「プロとして通用できるレベルになっているかどうか」という厳しい基準で審査いたしますので、最優秀作品に選ばれない可能性もございます。
ぜひ最優秀作品を目指して頑張ってください!
□新登場「天狼院マルチディスプレイ」で全国通信受講完全対応!

全国で通信受講できるように、今回、天狼院では「天狼院マルチディスプレイ」というシステムを新たに構築しました!
会場の様子だけでなく、講師が使っているパソコンの画面をリアルタイムで共有しながら講座を進めていきます。これを通して、通信受講でも非常に見やすい環境となります。
リアルタイムでいただいたワークショップ時のコメントにもお返事いたしますので、リアルタイム受講だけでなく、インターネットのある環境で、動画や音声でいつでも受講できます。また、理解が足りなかった回は、何度でも受講できます。
このように、実際に操作するデスクトップの画面を見ながら受講できます。(*通信で受講した場合の、実際の講義の様子です。こちらは「レタッチゼミ」の講座風景ですが、今回のロゴデザイン講座も同様にマルチディスプレイを使用します)

❏「ロゴデザイン講座」概要
■講義回数:月1講座×3ヶ月(全3回)
*単講座のみの受講はできません。ただし、動画や音声のストックがありますので、定員に満たない場合(通信受講も含め)はどの時期からも受講開始することが可能です。■定員:全国40名様
■受講方法:通信受講
・インターネットが整った環境であればお好きな時間にお好きな場所で受講頂けます。
・リアルタイムで、生中継でご視聴いただくか、収録された動画をお好きな時間に視聴することができます。
・「天狼院マルチディスプレイ」の導入により、会場の様子だけでなく、先生がお使いのパソコン画面も、適宜瞬時に切り替えて表示し生中継・収録いたします。■参加費:★1月末日23:59まで10%OFF!★
一般30,000円(税別)(全3講義ほか参加特典)→27,000円(税別)
ファイナルクラブ天狼院 会員価格15,000円(税別)(全3講義ほか参加特典)→13,500円(税別)■参加特典:
講義受講権(全3回)/講師や他の受講生とコミュニケーションできる非公開のFacebookコミュニティ参加権/全講義動画視聴権/全講義音声ダウンロード権■参加条件:
① Facebookアカウントをお持ちである、もしくはこれから登録予定であること。
(諸連絡や資料共有にFacebookを使用します)
② Photoshop・Illustratorの動作確認ができる環境をお持ちであること。
→受講要件にご不明点・ご質問等ございましたら、お問い合わせフォーム からお気軽にお問い合わせください。
*「ファイナルクラブ天狼院」会員の方は、本ゼミに半額で参加いただけます。
*お申し込み受付は、決済完了順とさせていただきます。
*定員になり次第、予告なく、締め切らせていただきます。
*通信で生中継での講義を受講される際には、安定したインターネット環境でご視聴ください。
*お客様都合による決済後のキャンセルはいたしかねますのでご了承ください。
◆早期お申し込みでお得なキャンペーン①!
★1月末まで《10%OFF》でお申し込みいただけます!
通常一般:30,000円(税別)→27,000円(税別)
通常ファイナルクラブ:15,000円(税込)→13,500円(税別)
◆早期お申し込みでお得なキャンペーン②!
★1/25(月)までに「一括」で先行お申込された方にはさらにお得なスペシャル特典!
・「1天ポイント」=「1円」としてお使いいただける「天ポイント」を、《5,250ポイント》お付けいたします!
*天ポイントで本講座をお申込の方・他割引サービスとの併用は対象外です。
*ファイナルクラブ会員の方には、2,625天ポイントをお付けします。
*天ポイントとは?・・・天狼院のイベント・カフェ・ゼミ(*ゼミは一括のお支払いに利用可)をお買い物される際、「1天ポイント」=「1円」としてポイントをご利用いただけます。《詳しくはこちら》
★現在、新規入会キャンペーン中!
天狼院書店のゼミを初めて受講する!という方に向けて、お得なゼミチケット「5,000円分」をプレゼントいたします!
*1月中に「一括」でお申込の方限定です。
*対象のゼミは、2月以降に開講する、参加費30,000円(税抜)以上のゼミです。
*ゼミチケット「5,000円分」の有効期限:2021年6月末
*チケットは2/1(月)に配布いたします。
お申し込み方法
こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。
東京天狼院:03-6914-3618
プレイアトレ土浦店:029-897-3325
湘南天狼院:0466-52-7387
名古屋天狼院:052-211-9791
京都天狼院:075-708-3930
パルコ心斎橋店:06-6563-7560
福岡天狼院:092-518-7435
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■PayPal決済(一括または分割):
下記のPayPalボタンの中からご希望のコースを選び、決済を行なってください。
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
PayPalでの決済はこちら
一括払いの方はこちらから
*下のプルダウンメニューから、種別、受講地を選択の上、「今すぐ購入」ボタンから、決済にお進みください。
*会員価格は、「ファイナルクラブ天狼院」のお客様のみご購入可能です。
月々払いの方はこちらから
*下のプルダウンメニューから、種別、受講地を選択の上、「今すぐ購入」ボタンから、決済にお進みください。
*会員価格は、「ファイナルクラブ天狼院」のお客様のみご購入可能です。
【PayPal加入手続きのガイド】
今すぐ購入/購読ボタンを押しますと、PayPalの決済ページに飛びます。
*一括払いの方はアカウントの作成なしで決済が可能です。月々払いをご利用の際は、アカウントの作成が必須になります。
PayPalのアカウントをお持ちの方/アカウントを作成せずお支払いをご希望の方は、ご自身のメールアドレスをご入力してお進みください。
アカウントをお持ちの方は、ログインをしてください。作成せず決済する場合には、そのままカード情報等の必要事項をご入力ください。
以後、案内に通りにお進みください。
アカウントを作成される方はページ下方の「アカウントの作成」よりアカウントを作成してください。(月々払いの方はアカウントが必要です)
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。
そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984
■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−17 2F
営業時間 10:00~22:00
TEL:04-6652-7387■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791
公式YouTubeチャンネルはこちらから!
天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!
無料メルマガも配信中!
関連記事
-
★1月31日(日)までの”超”早期特典あり!【2021年7月開講】本気でベストセラー作家を目指すための「小説家養成ゼミ」《新規30名様限定/「エージェント契約」制度と新人賞応募応援も/東京・湘南・土浦・福岡・京都・全国通信》
-
★1/26(日)まで20%OFF!【2021年限界突破!緊急「速習」講座】現役小説家・谷津矢車先生が教える「短編小説講座」〜原稿用紙100枚の短編小説を2ヶ月で仕上げよう!プロット作成のコツから魅力的なキャラクターの描き方まで!《小説制作に必要な基礎知識と体力を身に着けるための短期集中クラス!》《全国通信受講可能/30名様限定》
-
「テレビ見ました」でご希望のゼミが5%OFF!
-
★1月末まで10%OFF!【2021年3月開講】Photo「ZINE」講座!ZINEから写真集まで、累計200冊以上制作・販売している青山裕企氏に学ぶ!自分だけの1冊をつくるための2ヶ月集中講座《初心者大歓迎/東京・全国通信》《1/25(月)までの早期特典あり!》
-
関西初開催!【天狼院のゼミ相談会】「ゼミ」が気になっている!直接詳しく話を聞きたい!という方へスタッフがご案内します!なんでもご相談ください!《1/27・29開催!初参加大歓迎!》