大阪・通信【2/27(土)17:00〜小説家養成ゼミオープン講座】直木賞作家・門井慶喜さんトークイベント〜アイデアの捻り方・執筆環境・史実と架空・知識を使った小説への活かし方〜《体験講座/天狼院書店》
『銀河鉄道の父』(講談社)で直木賞を受賞された、門井慶喜(かどい よしのぶ)先生に起こしいただけます!
▼6ヶ月間の「ゼミ」として開催している天狼院「小説家養成ゼミ」についてはこちら▼
★2月末日までの”超”早期特典あり!【2021年7月開講】本気でベストセラー作家を目指すための「小説家養成ゼミ」《新規30名様限定/「エージェント契約」制度と新人賞応募応援も/東京・湘南・土浦・福岡・京都・全国通信》
ベストセラー作家を目指す方々が多数ご参加されているこのゼミでは、毎月ゲストとして小説家や編集者の方などをお呼びし、小説創作に繋がるコツを教えていただいています。
普段、小説家養成ゼミはゼミ生のみが受講できるクローズドなイベントなのですが、今回は特別にオープン講座として開催できることになりました!
ゼミ生でない一般の方もご参加いただけますので、小説家養成ゼミへの参加を検討されている方も、そうでない方も、ぜひお気軽にお申込みください。天狼院書店のイベントが初めてという方ももちろんOKです!
今回のゲストは、なんと第158回直木賞受賞作家である、小説家・門井慶喜先生にお越しいただきます!
創作のためのコツからアイデアの捻り方、創作秘話まで、徹底的にお聞きしたいと思います。<
<ゲスト講師> 門井慶喜(かどい よしのぶ)氏(時代小説家)
1971年群馬県生まれ。同志社大学文学部卒業。2003年、オール讀物推理小説新人賞を「キッドナッパーズ」で受賞。06年、『天才たちの値段』(文藝春秋)で単行本デビュー。
15年に『東京帝大叡古教授』(小学館)で直木賞候補、16年にも『家康、江戸を建てる』(祥伝社)で直木賞候補となる。
16年、『マジカル・ヒストリー・ツアー ミステリと美術で読む近代』(角川文庫)で日本推理作家協会賞(評論その他の部門)、同年に咲くやこの花賞(文芸その他部門)を受賞。
18年に『銀河鉄道の父』(講談社)で直木賞を受賞。他の著書に『竹島』(実業之日本社)『新選組の料理人』(光文社)『ゆけ、おりょう』(文藝春秋)
『定価のない本』(東京創元社)『自由は死せず』(双葉社)『東京、はじまる』(文藝春秋)『銀閣の人』(KADOKAWA)など。
<テーマ>
・美術作品や建築物などの知識を小説に活かすコツ
・資料の調べ方、フィールドワークのポイントについて
・史実と架空のキャラクターの違い
・文章を書く上で気をつけていること
・ワーキングパパの子育て術
・直木賞受賞前と受賞後の心境の変化
<聞き手>千澤のり子氏(ちざわ・のりこ)氏(ミステリー作家、評論家)日本推理作家協会会員/本格ミステリ作家クラブ会員
1973年生まれ。専修大学文学部人文学科卒。東京都足立区出身。2009年『マーダーゲーム』(講談社ノベルス)でデビュー。 著作に『シンフォニック・ロスト』(講談社ノベルス)、『君が見つけた星座 鵬藤高校天文部』(原書房)。共著に07年『ルームシェア』(講談社文庫)、09年『レクイエム』(講談社ノベルス)、18年アンソロジー『謎々 将棋 囲碁』(角川春樹事務所)、19年アンソロジー『平成ストライク』(南雲堂)。編著に15年『人狼作家』(原書房)。コンテンツ担当15年『サイバー・ミステリ宣言!』(KADOKAWA)、16年『乱歩奇譚 Game of Laplace オフィシャルファンブック』(光文社)に執筆している。 また、羽住(はすみ)典子名義で探偵小説研究会に所属し、ミステリ評論活動も行っている。『本格ミステリ・ベスト10』(原書房)の編纂、08年『ニアミステリのすすめ』(同)、12年『本格ミステリ・ディケイド300』(同)に寄稿。18年、千街晶之編著『21世紀本格ミステリ映像大全』(原書房)に執筆。解説、書評などを務めている。
【イベントスケジュール】
2月27日(土)17:00〜18:30
17:00~18:00 トークイベント
18:00~18:30 質疑応答
参加費:
一般:3,000円(税別)
プラチナクラス/ファイナルクラブ会員の方:1,500円(税別)
*「ファイナルクラブ天狼院」会員の方は、本イベントに半額で参加いただけます。ファイナルクラブについてはこちら
■場所:
■天狼院書店「パルコ心斎橋店」
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 9F
営業時間 10:00〜20:00
TEL:06-6563-7560
定員:15名様限定
*通信受講も可能(オンラインで生中継をおこなう通信受講も受付しております。YouTube視聴環境が整っていれば、どなたでもご覧いただくことが可能です。また、後日動画配信も受付しております。イベント開催後3日以内に動画を配信いたします)
定員:15名様限定
参加方法
【参加方法】本イベントは、事前決済制です。チケットのお支払いが済むまでは、「受付完了」とはなりませんので、ご注意ください。 下記リンク先からチケットをご購入ください。
書籍のご購入(サイン付きもあります!)
【書籍のご購入(サイン付き)】ご希望の方は、先生のサイン本を通販にてご購入いただけます。下記のボタンから、ご希望の書籍をご購入ください(複数購入可・以下のボタンは税別価格です)。
*送料・配送手数料として、1冊あたり別途500円(税込)を頂戴いたします。セットは、送料・配送手数料として別途1,500円(税込)を頂戴いたします。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
感染症対策について
《参加者のみなさまへのお願い》
□来店時のマスク着用、手指消毒及び検温のご協力をお願いいたします。
*37.5度以上の発熱等の症状のある方のイベントの参加を制限させていただきます。
*入場を制限させていただいた場合、払い戻し等の対応をいたします。
□万が一感染が発生した場合に備え、受付にて質問票に住所、氏名、電話番号などの連絡先の記載をお願いしております。
□飲食時以外は、常時マスクを着用し、大声での発言を控えていただくようお願いいたします。
□ 参加者同士のお酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けるようお願いいたします。
《会場の感染症対策について》
□会場は常時換気を徹底しております。
□施設の共用部分(トイレ、テーブル等)を定期的に消毒しております。
□スタッフの検温及びマスク着用を徹底しております。
□お席は他の参加者と正面に向き合うことのないように配置を行います。
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984
■天狼院書店「湘南天狼院」
〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目18−17 2F
営業時間 10:00~22:00
TEL:04-6652-7387■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791■天狼院書店「パルコ心斎橋店」2020.11.20 OPEN
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 9F
営業時間 10:00〜20:00
TEL:06-6563-7560
公式YouTubeチャンネルはこちらから!
天狼院YouTubeチャンネル「海の放送局」にて番組放送中!
チャンネル登録はこちらから!
関連記事
-
★開講迫る!【2021年3月開講】天狼院のゼミ一覧!早期特典付きのゼミもご用意!このお得な機会をお見逃しなく!!
-
★2月末まで期間限定!【2021年新年度スタートダッシュ企画】「天ポイント」3割増キャンペーン開始!「天ポイント」をおトクにお買い求めいただけます!《全国の天狼院書店・通信販売でもご利用いただけます》
-
【2/27(土)・28(日)春からはじめるプロジェクト、始動!】2021年度、そろそろ本気で、憧れを手に入れる。 「ライティング」「カメラ」「小説創作」「デザイン」「マーケティング」この4月から「新しい自分」デビューしませんか?本体価格から20%OFFの特別プランを公開!
-
★3月末まで早割10%OFF!【GWの集中コース/5月開講】人生を変えるライティング教室「ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?《通常4ヶ月で行うレギュラーコースの全8講を凝縮!毎日課題提出→フィードバックと最終確認テストありの「超」短期集中・GW限定クラス/2/28(日)までの早期特典あり!》
-
【2021年4月開講】今日からあなたも映画監督!1人で作るショートムービー講座《入門コース》〜映画監督・脚本家による「プロット・脚本・構成」の作り方から、撮影監督による「撮影・録音・編集」まで!1人でショートムービーを作れるようになろう!〜《3/2(金)までの早期特典あり!》