【3/7 sat 雑誌編集部】自分が好きな本について書いた記事がポップになって書店に掲示!?天狼院のお客様に向けて記事を書いてみよう!
こんにちは。雑紙編集部マネージャーの山中です。
最近天狼院で働いていると、お客様からこんな声を多く聞きます。
「ここって、書店なんですか?」
たしかにこたつは置いてあるし、部活動もやっているし、今は映画もつくっているし、
他の本屋さんではやっていないようなことばかりやっていて
スタッフである私自身もここ天狼院が”書店”であることを忘れてしまいそうな今日この頃。
しかし、天狼院はれっきとした書店。本を販売してこその書店でございます!
そこで今回は雑紙編集部のみなさまの力をお借りしたいのです。
ズバリ今回のテーマは「天狼院のお客様に読んでもらいたい本について記事を書いてみよう!」
様々なメディアに取り上げていただき、老若男女色んなかたにお越しいただいている天狼院。そこにいらっしゃるお客様におすすめしたい本について、1ページの記事を書いてみようと思います!
なぜお勧めしたいのか、天狼院に来るお客様に向けてはどのような点をオススメポイントにすればいいのか。
どのようなレイアウトにすれば目を引けるのか。
これらを編集部全体で話し合い、記事を作り上げて参りたいと思います!
しかし、ただ記事を書くだけでは面白くありません。
そこで今回はその記事をそのまま印刷して、本のポップにしてしまいます!
つまり、自分のお薦めしたい本について、自分の言葉で記事をかき、そのまま書店に掲示できてしまうのです!
こんなことができるのはやっぱり天狼院書店だけ。
はじめてのご参加も大歓迎でございます!
あなたの書いた記事が、お客様の目にとまり、人と本との出会いに繋がるかも!?
皆様のご参加お待ちしております!
【概要】
日時:3月7日(土)
19:15~21:15(受付開始19:00)
持ち物:天狼院のお客様に読んでもらいたい本
定員:25名様
*定員になり次第、締め切らせて頂きます。
部費:2000円
場所:天狼院書店「東京天狼院」
【お申込はFacebookページか問い合わせフォーム、もしくはお電話でもお受けします】
〔【3/7 sat 雑誌編集部】自分が好きな本について書いた記事がポップになって書店に掲示!?天狼院のお客様に向けて記事を書いてみよう!〕Facebookイベントページ
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をして頂くだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。イベントの参加申し込みもこちらが便利です。
関連記事
-
【3月大決算セール第2弾】新年度チャレンジクーポン5,000円分を無料配布中! *10,000円以上のゼミで使用可能!《〆切:3/21(月)まで》
-
”人生100年時代”、必ず誰にとっても「ハードワーク」のスキルが必要になる。でも、誰もがその事に気付いてから習得するのでは確実に手遅れなのも「ハードワーク」のスキル。
-
【各種3セット限定販売!】天狼院「本の福袋2022お客様セレクト!」〜読書クラブ大賞作品はじめ天狼院ご愛好の皆様から集めたとっておきの選書福袋!〜
-
2021/12/13 湘南天狼院は館休館日のため終日お休みとなります。
-
東京/通信【2021年3月開講】 美味しい料理を美味しく撮影できるようになる4ヶ月!座学~撮影~レタッチ~講評まで! プロカメラマンが教える天狼院パーフェクト料理撮影ゼミ《座学・レタッチ・講評は全国通信受講可能!》