【天狼院のゼミ/5月〜開講コース】
2022-05-14
「書店で演劇?」
【2022年5月開講】本屋で行う演劇〜名文学を演じる・天狼院書店「文劇プロジェクト」〜太宰治『走れメロス』がオリジナル脚本に!公演発表会に向け、「演劇」で「究極の読書」をしよう!
【2022年6月開講】天狼院「演劇ゼミ」〜誰でも脚本が作れる”秘伝の創作法”「スリー・サークル・メソッド」と「ボルテージ・シート」で12分のこたつ劇を創ろう!〜《演劇初心者・一人での参加大歓迎》★5/14(土)までの早期特典あり!
★5/15(日)までのお申込で10%OFF!★初開講!【2022年6月開講】演技未経験・初心者の方大歓迎!現役俳優から作者・脚本の背景を学び、発表会まで行う3ヶ月コース!演じなければ、本当の価値はわからない!『名作演劇ゼミ』〜第1回、ウィリアム・シェイクスピア『マクベス』〜
★6月末まで早割10%OFF!【2022年8月開講】「演劇」を通して人前でのアウトプットを武器にし、人生を切り拓くコミュニケーション力を身につける!天狼院「演じるコミュニケーション・ゼミ」開講!《公演発表会あり!演劇初心者、大歓迎!》
【2022年6月開講】名文学を声に出して読む「朗読ゼミ」!プロの演技講師に基礎から学び、あの名作文学を朗読作品として完成させよう!《初心者コース/人気講座がリニューアル!》
【 Check here↓ 】
2022年の天狼院書店は【演劇】がアツい!!〜演じて学んで書いて発表してさらにその先へ〜《”演劇系”ゼミまとめ一覧》
今、天狼院書店は「演劇」がアツい!!
何度も言っちゃいます。
演劇が、アツい。
現在、天狼院書店は「文劇プロジェクト」をはじめとした、参加者が学んだこと練習したことの集大成として最後には発表をするという、いわゆる「演劇系」の講座が現在5つ(!)お申し込み受付しております。
もともと、天狼院書店は【劇団天狼院】として公演を行ってきておりました。
一番最初の公演は、2014年から! そんな頃から、天狼院書店店主である三浦は演劇の可能性を見出し、虎視眈々と演劇の盛り上げを狙って来ていたわけでございます。
そして2022年、5月開講の「文劇プロジェクト」から始まり、続々と演劇系のゼミが動き出しました。
それらが一気に動きだす、今この時がきっと一番のやり時。
「書店で演劇?」
違和感よりも、「おもしろい!」と感じられるあなたにぜひおすすめしたい。
各講座の詳細は、下記それぞれのリンク先にてご確認ください。
“知らなくても困るわけではないけれど、知っておいた方が人生が豊かになる。
そんなものが、世の中には沢山あります”(名作演劇ゼミ・担当永井より)
今まで演劇とは無縁の人生だった、でスルーするには、正直惜しいと言わざるをえません。
▼演劇系ゼミ一覧
【2022年5月開講】本屋で行う演劇〜名文学を演じる・天狼院書店「文劇プロジェクト」〜太宰治『走れメロス』がオリジナル脚本に!公演発表会に向け、「演劇」で「究極の読書」をしよう!

【2022年6月開講】天狼院「演劇ゼミ」〜誰でも脚本が作れる”秘伝の創作法”「スリー・サークル・メソッド」と「ボルテージ・シート」で12分のこたつ劇を創ろう!〜《演劇初心者・一人での参加大歓迎》★5/14(土)までの早期特典あり!
★5/15(日)までのお申込で10%OFF!★初開講!【2022年6月開講】演技未経験・初心者の方大歓迎!現役俳優から作者・脚本の背景を学び、発表会まで行う3ヶ月コース!演じなければ、本当の価値はわからない!『名作演劇ゼミ』〜第1回、ウィリアム・シェイクスピア『マクベス』〜
★6月末まで早割10%OFF!【2022年8月開講】「演劇」を通して人前でのアウトプットを武器にし、人生を切り拓くコミュニケーション力を身につける!天狼院「演じるコミュニケーション・ゼミ」開講!《公演発表会あり!演劇初心者、大歓迎!》
【2022年6月開講】名文学を声に出して読む「朗読ゼミ」!プロの演技講師に基礎から学び、あの名作文学を朗読作品として完成させよう!《初心者コース/人気講座がリニューアル!》
【 Check here↓ 】
他、天狼院書店は多数の講座、ゼミがお申し込み受付中!





関連記事
-
「『旅』は最高の『本』である!」楽しみ、深く学ぶ!天狼院書店だからこその旅にご参加ください!『旅部』ラインナップ
-
★5月末までのお申込みで10%OFF!★プロフェッショナル別「小説講座 受け放題パスポート」発行!2022年7月〜2023年6月に開講する”すべての”小説系講座が受け放題になる!
-
東京/福岡/土浦/通信【5/29(日)】万年筆クロッキー講座〜クロッキーは、見える世界を180度変える〜
-
【東京・土浦・京都・福岡・全国通信】5/29(日)本の誕生の秘密を解き明かす、ブック・バースデー/第2回『渚の螢火』店主三浦が作家の先生に直接伺い、創作の詳細を明らかにします!
-
★5月末まで早割10%OFF!【2022年7月開講】月100冊読むための「読書ゼミ」〜”12の読書術”と”マガジン・ノート”を使った「最強の思考術」で、人生に活きる読書をしよう!〜《全国通信受講対応》