「あの奥のスペースってなんですか?」店内で聞かれる質問NO.1。STYLE for Biz内に用意された秘密基地をご紹介!《STYLE for Biz log》
いつもありがとうございます。
天狼院書店の木村です。
「すみません、ここは何のスペースなんですか?」
STYLE for Bizのお店でレジに立っていると、よく聞かれるのが、この質問です。
お店のレイアウトはこんなかんじ↓
Rのカーブがかかった本棚、そして、大きなメインビジュアルがお客様をお迎えします。
「こちらの方が社長さんですか?」
これもよく聞かれる質問です。
正直に「いえ、こちらはモデルさんです」とお答えしていますが、
心の中では「はい、こちらが天狼院書店の店主です!」と言ってみたい気持ちと格闘しております。
ぜひ店頭で実物をご覧ください。
そして、そのメインビジュアルを抜けてお店に入ると、一番奥にレジがあります。
上のSTORE MAPで言うと『CASHIER』と書かれている部分です。
私、木村や、アルバイトスタッフ、そして、ビジネス書100冊以上編集担当してきた池口が、
こちらでコンシェルジュのようにみなさまをお迎えします。
天狼院書店は「喋る書店員」が店内や書籍をご案内いたしますが、
ここのお店では、できるだけみなさまのおじゃまをしないように、ウズウズしながらレジの中で待機しております。
「お探しの書籍」「どの本を選んだらいいかわからない」「ゼミについて聞きたい」
どんなことでも、お気軽にお声をおかけください。
たまに我慢ができなくなり、レジから飛び出してお声がけをするかもしれませんが、どうぞご容赦ください。
レジに向かって左手奥には3つのブースが現れます。
机、椅子、荷物置きが用意されたこちらのスペース。
通称「SPEED SLEEPING」と呼ばれています。
電源、Wi-Fiのご用意もございますので、資料作成や原稿書き、調べ物など。
お仕事や勉強に集中するワーキングスペースとしてご利用いただけます。
時間が無限にあると思ってしまうと、ダラダラしてしまうのが人間です。
こちらのスペースのご利用料金は30分500円(税込)。
「お金がかかる」と思うと、真剣さも増していきます。
ビジネス書でも「締切を設けること、負荷をかけること」で生産性が高まると書かれているものもありますが、
ぜひご自身でその効果を体験してみていただければと思います!
私もよくここを利用しますが、深い壁で仕切られているので、音楽を聞きながら作業していると、自分だけの空間が出来上がり、とても深い集中ゾーンに入ることができます。
言葉が耳に入ってこない洋楽の方が集中できる、という方も多いようですが、木村的BEST of 集中音楽はGLAYです。
集中スイッチが入る音楽を見つけた時って、嬉しいですよね。
もしかして、こんなに可愛い子が壁の向こうにいるのだろうか、と思うとドキドキして集中できなくなってしまいますね。
ですが、時は金なりです。
どうぞ、邪念に負けず、ご自身の目の前の作業へ没頭してくださいね。
おっと。中には疲れて休んでしまう方も。
こちらも最近ビジネス書では、20-30分の休息は生産性を高めると書かれているものもありますね。
ぜひ、感想を聞いてみたいです。
満員電車に乗って会社に行き、長い会議が続いたり、営業で外を歩き回ったり。
ストレスの多い毎日では、夜が来る前にエネルギーを消費仕切ってしまうこともありますよね。
STYLE for Bizは、ビジネスパーソンの秘密基地を目指しております。
学ぶ場として、リフレッシュの場として、色々とお好きな使い方を、見つけていっていただければと思います。
また、毎週日曜日に開催のファナティック読書会~STYLE for Biz~にご参加の方は、
こちらのスペースの30分体験チケットが1枚ご利用いただけます。
「集中して本を読みたい!」とご利用する方もいらっしゃいますよ。
これからは雨の季節も始まります。
突然の雨の日も、池袋駅直結で、濡れないままに通り雨が過ぎるのを待つこともできます。
とはいえ、貴重なお時間。
インプットやアウトプット、休息、そして、ご自身のお好きなようにカスタマイズしてご利用ください。
【ご利用方法】
こちらのスペースは事前清算です。
まずはレジにて、30分単位でお好きなご利用時間をお申し付けください。
お時間になりましたらお声がけをいたしますが、お待ちになっている方がいない場合は延長も可能です。
また、充電器やイヤホンの貸し出しなどはございませんので、必要なものはご自身でお持ちください。
店内で飲食物のご提供はありませんので、必要な方はご自身でご用意をお願いします。
(ゴミはお持ち帰りください)
《ファナティック読書会~STYLE for Biz~今後の予定》
6月17日(日) 11:00~12:30
テーマ:経営戦略ーーこの経営者がすごい!
担当したビジネス書は100冊以上。数々の経営者にインタビューをした編集者がマスターを務めます!
http://ptix.at/KV1vyY6月24日(日) 11:00~12:30
テーマ:最強の「伝え方」本
http://ptix.at/NQP41s読書会でご紹介された書籍は、Facebookの天狼院ファナティック読書会《公式グループ》でご紹介しております。
こちらは、読書会にご参加いただいた方が入会できる承認制のグループ。
メンバーになると、全国で開催されている読書会についても知ることができます!
【お問い合わせ】
天狼院書店「Esola池袋店」STYLE for Biz
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
TEL: 03-6914-0167 受付時間:10:30〜21:30
お問い合わせフォーム
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院書店「Esola池袋店」 STYLE for Biz 公式Facebookページ】
関連記事
-
【6/30(木)23:59まで50%OFF!四半期決算感謝キャンペーン!】『殺し屋のマーケティング』パーフェクト・マーケティング講座!「世界一殺しを売るメソッド」で3年で売上高が10倍に!「7つのマーケティング・クリエーション」を学び、世の中のマーケティングを読み解き、マーケティング戦略を創り、研究を発表する超実践ゼミ!
-
【開講間近!】ゼミ無料相談会開催!7月開講のゼミは全部で16種類も!申し込みを悩んでいる方へ、天狼院各店ゼミ担当スタッフが相談にのります!
-
《Esola・通信》7/3(日)15:00 『線と管をつながない 好文×全作の小屋づくり』発刊記念。建築家・中村好文さん×酪農家・吉田全作さんトークイベント ”これから”の日本における暮らし方のヒント。
-
《Esola・通信》7/5(火)19:00 累計15万部突破のトップ5%シリーズ著者本人から学ぶ!残業せずに成果を出す、再現性89%「トップ5%社員の時間術」
-
Esola・全国通信【6/26(日)14:00】大人気高校教師YouTuberが語る「出版の世界史」!『一度読んだら絶対に忘れない世界史の教科書【宗教編】 』発刊記念イベント!