【2018年9月24日(月)~9月30日(日)週間ランキング】天狼院書店「Esola池袋店」STYLE for Biz
いつもありがとうございます。
天狼院書店の田岡です。
毎週恒例のランキング!
1位と2位、なんと、共に2週連続のランクイン!
根強い人気です。
それでは、早速見ていきましょう!
天狼院書店「Esola池袋店」 STYLE for Biz 週間ランキング
2018年9月24日(月)〜9月30日(日)
1位 『先延ばしは1冊のノートでなくなる』 大平信孝著 大和書房 2017年7月
2位 『殺し屋のマーケティング』 三浦崇典著 ポプラ社 2017年11月
3位『the four GAFA 四騎士が創り変えた世界』 スコット・ギャロウェイ著 東洋経済新報社 2018年7月
4位『マネージャーの問題地図 「で、どこから変える?」あれもこれもで、てんやわんやな現場のマネジメント』 沢渡あまね著 技術評論社 2018年8月
5位『学びを結果に変える アウトプット大全』 樺沢紫苑著 サンクチュアリ出版 2018年8月
6位『自分をいかして生きる』 西村佳哲著 筑摩書房 2011年6月
7位『138億年の音楽史』 浦久俊彦著 講談社 2016年7月
8位『愛着障害』 岡田尊司著 光文社 2011年9月
9位『1坪の奇跡』 稲垣篤子著 ダイヤモンド社 2010年12月
10位 『結局、人生はアウトプットで決まる 自分の価値を最大化する武器としての勉強術』 中島聡著 実務教育出版 2018年9月
1位にランクインした、大平信孝さんの『先延ばしは1冊のノートでなくなる』
こちら、10月から“ゼミ”として開講いたします!
最初の講義は10月19日(金)の19:30からなので、まだ間に合います!
一緒に、先延ばしに飲み込まれないよう、撃退していきましょう!
そして、2位にランクインした、店主三浦の『殺し屋のマーケティング』
こちらを教科書にしたゼミを、11/4(日)に、1dayで開催いたします!
中にも出てくる、「7つのマーケティング・クリエーション」を、ご自身のビジネスに活かせるよう、
著者の三浦が、徹底的に解説いたします。
自分のビジネスで、一体何が足りないのか。見極めていくチャンスです。
このように天狼院書店では、紙の書籍も、その専門家にお話いただくイベントやその動画も「本」としてご提供しております。
過去のイベントも動画でご受講いただけるものがございますので、スタッフへお声がけください。
ぜひ、ご自身に合った形で、「本」を共にある生活「READING LIFE」をお楽しみください!
それでは、次回の発表をお楽しみに!
天狼院書店「Esola池袋店」STYLE for Biz
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
TEL: 03-6914-0167 受付時間:10:30〜21:30
お問い合わせフォーム【e-hon】本、雑誌、CD・DVDをお近くの本屋さんに送料無料でお届け!
会員登録はこちらから
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院書店「Esola池袋店」 STYLE for Biz 公式Facebookページ】
関連記事
-
東京・全国通信【2/26(日) 13:00〜】ストーリー・アナリティクス/課題本読書会〜直木賞受賞作『地図と拳』小川哲(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
東京・全国通信【3/26(日) 13:00〜】天狼院書店・課題本読書会〜直木賞受賞作『しろがねの葉』千早茜(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
通信・Esola【2/20(月)19:00〜】『コーヒーが冷めないうちに』の著者・川口俊和さんによる「心を動かす脚本&演出の極意」1day講座《フィードバック付き限定5枠/未経験者大歓迎!》
-
東京・全国通信【1/29(日) 13:30〜】天狼院書店・課題本読書会〜1月19日に結果が発表される!今回の直木賞候補作『汝、星のごとく』凪良ゆう(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
「天狼院書店」2022年〜2023年 年末年始の営業時間についてのご案内