【3/24 落語部】「一発芸やれよ」の無茶ぶりにも対応できます!すぐ覚えられる「小噺」を練習する落語実践講座
スタッフ川代です!
季節は春。そろそろコートも薄手のモノにお着替え。
すごしやすくなってまいりましたね。
桜もそろそろ開花してくる頃です。お花見シーズンですね~。
お花見のときに話題になるのが「一発芸」ですよね!!
天狼院でも28日にお花見をやるのですが(お客様誰でも参加できます)、
落語部員の常連様のひとりが、天狼院店主の三浦に
「あ、お花見来るよね? 落語やってよー!」
といつものごとく無茶ぶりをされ、
「わーやばいです! 小噺教えてくださいいいい!」
というリクエストがありまして、そんなわけで今回は【落語実践講座:小噺】編でございます。
うちの三浦程じゃないにせよ、まわりには結構いますよね! 無茶ぶりしてくる上司が。
上司に「面白そうだからやってー!」と言われたらなかなか断れないし、しかもつまらないことばかり言って失敗も出来ない。
「どうしよう、どうしよう……」とお花見に向けて緊張でぶるぶる震えているみなさん!ご安心ください!
今回の落語部では5分程度、もしくは「五分も長すぎ!」という方には、10秒程度、二言三言で終わってくすっと笑える、簡単に覚えられる落語を立川流泉水亭錦魚さんに教えていただきます!
ちなみに私もひとつ覚えているのがあります!
================
「お前のかあちゃんブス!」
「お前のかあちゃんでべそ!」
「お前の母ちゃんデブ!」
「お前の母ちゃんばーか!」
「こらこらこらこら、やめなさい!兄弟げんかは!」
================
ぷぷぷ、とちょっと笑っちゃいますよね笑(私だけ?)
短い落語をその場で教わって、その場で練習して覚えて帰りましょう!
終わる頃にはもう一発芸達人ですよー!!
【コンテンツ】
1 錦魚さんの演目(30分)
2 自己紹介、親睦会(15分)
3 落語実践講座【小噺】(30分)
4 参加者による落語発表会(30分)
5 錦魚さんの締めの演目(15分)
【持ち物】
・扇子
・手ぬぐい
※落語講座で使います!
※持ってない!という方はこちらのイベントページでコメントをくださいませ。
【概要】
日時:3月24日(火)
受付開始 19:00
開演 19:30
部費:2,000円
定員:30名
場所:天狼院書店「東京天狼院」
【プロフィール】
泉水亭錦魚(せんすいていきんぎょ)
1976年9月8日岐阜県生
1999年5月 立川談志に入門して、前座名「立川談吉」
その後「談一」「千弗」と改名し
2007年7月 二ツ目に昇進「泉水亭錦魚」と改名する
2011年11月 師匠談志死去により、兄弟子立川龍志門下へ、現在に至る
【お申込はFacebookページか問い合わせフォーム、もしくはお電話でもお受けします】
【3/24 落語部】「一発芸やれよ」の無茶ぶりにも対応できます!すぐ覚えられる「小噺」を練習する落語実践講座Facebookイベントページ
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】
天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をして頂くだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。イベントの参加申し込みもこちらが便利です。
関連記事
-
★5月末まで早割10%OFF!【2022年7/30(土)〜7/31(日)天狼院旅部】店主三浦の目玉コンテンツを詰め込んだ、楽しみ、学びを深め、制作する濃縮旅! /READING LIFE 制作旅行合宿《2022年・夏・in箱根》★初参加の方〜ライターズ倶楽部メンバーまで、誰でも大歓迎!★
-
【5/28(土)18:00〜関西レタッチ講座】写真を早く、美しく仕上げるプロの技満載!プロカメラマン中尾歓都己氏によるLightroom・Photoshop超実践レタッチ講座!《初参加大歓迎/全国通信受講対応》
-
【6/10(金)19:00〜】R‐18指定「オトナのための飲み会読書会」!テーマ:感動する「R-18」~東京・名古屋・京都・福岡各店で開催!飲みながら、ディープに語り合いませんか?《初めての方・お一人でのご参加大歓迎!》
-
東京【6/2(木)19:00〜】「BAR天狼院」! 気軽にゆったり本に囲まれた素敵な空間で、お酒を飲みながらお話しませんか? マスターの人生を変えた本10選の貸出も行います!〜初来店の方、大歓迎〜
-
名古屋【6/26(日)13:00〜】「パーフェクト・ポートレート講座」!テーマ:プロフィール写真!1日で、講義+モデル撮影+レタッチまで!プロカメラマンによる1DAY濃縮講座!《初心者・初参加大歓迎!》