【10/3Sat フォト部】撮ってそのまま現像なんてもったいない!プロカメラマン榊氏による写真編集講座
こんにちは天狼院フォト部 マネージャーの山中です。
天狼院書店は南池袋にある小さな書店ではありますが
『READING LIFE』をテーマにかかげ、本を読むだけでは得られない「体験」を提供しております。
代表的なものが「部活」と呼ばれるイベントの開催!
中でも フォト部 は
プロのカメラマンを講師に招き、講義、ワークショップを通して撮影技術。瞬間の切り取り方や、物の見方。はたまたカメラの選び方まで指導しています。
書店が行う!というくらい敷居の低いイベントであり
テーマは「写真を楽しむこと」毎回初参加の方が3割ほどいらっしゃり、他の参加者との交流を通して写真の楽しさを共有しています。
10月3日土曜日のフォト部は17時〜の開催!
そんな暗い時間に撮影会なんてできるの?なんて方もご安心を!
今回のテーマはズバリ「編集」です!
写真を撮る時、
明るさや、シャッタースピード、構図や、ホワイトバランス
様々なことに気をつけて、こだわりにこだわってシャッターを押している方も多いと思います。
それほどまでに写真は奥が深い!!
しかし、写真の世界はそれだけでは終わりません。
その後に「編集」という楽しみが待っております。
撮影した写真をカメラに取り込んで、様々に調整を加えていく。
まさにスッピンに化粧を施していくような作業。
なんとプロは、撮影以上にこの作業に時間をかけているそうなのです!
今やiPhoneなどのスマートフォンで撮影した写真もアプリなどで簡単に加工できてしまう時代ではありますが、
プロがやるとどうなるのでしょう。
私もよくやってしまうのですが、
一度編集加工を始めると、こだわりすぎて終わらない!!
こだわりにこだわった結果、最初の何もしない写真とほとんど変わらない!!
なんてことみなさんも経験があるのではないでしょうか?
そこで今回は
「限られた時間で最高の写真を仕上げる技術」をプロカメラマンに学んでいきます!!
先生は天狼院フォト部顧問の榊智朗先生。
スクリーンに画像を写し出し、リアルタイムで編集をしていただきます!
使用するソフトはAdobeのLightroomです。
もちろんこのソフトをお持ちでなくとも、ご参加いただけます!
普段は違うソフトで編集している。
そもそも編集できるソフトがパソコンに入っているのかもわからない!
という方も大歓迎!今回はソフトの詳しい使い方以上に、
写真のどの明るさや色などのポイントを気をつければ
写真が素敵になるのかというプロの感性を学んでいきます!!
参加者のみなさんは編集して欲しい写真の画像のデータをお持ち下さい。
・メモリーカードに
タイトル:10月3日フォト部(お名前)
の名称でお持ちいただく、もしくは
・ファイアストレージなど、サイトにデータを保存し、そのアドレスをピーテックスのメール、天狼院のメールアドレスに送っていただく
形になります。
もちろん!一眼カメラなど構成の機種で撮られた写真でなくともOKです!
最近、天狼院フォト部にもiPhoneでご参加の方もふえております!お気軽にご参加下さい!
写真の編集はやるけれど、どこを気をつければいいかわからない!
Lightroomの使い方を学びたい!という方も
普段のフォト部は午前中の開催でなかなか参加できなかった。
部活に参加したいけれど、どの部活に参加しようか迷っていた。という方も
写真が好き!
思い出を残すことが好き!
という方も大歓迎でございます。
普段撮る写真をちょっとしたコツで変化させちゃいましょう!!
みなさまのご参加お待ちしております!
【概要】
日時:10月3日(土)17:00−19:00
16:30 受付開始
17:00 講義開始
17:30 編集
19:00 部活終了
場所:天狼院書店「東京天狼院」
定員:20名
部費:3,000円
※天狼院年間パスポートをお持ちの方は無料でご参加いただけます。
こちらもpeatixでのお申し込みよろしくお願いいたします。
必要な物:編集したい写真のデータ
カメラ(一眼カメラが望ましいですが、デジカメ、iPhoneでも大丈夫です!)
【データの持ち込み方】
・メモリーカードに
タイトル:10月3日フォト部(お名前)
の名称でお持ちいただく
・ファイアストレージなど、サイトにデータを保存し、そのアドレスをピーテックスのメール、天狼院のメールアドレスに送っていただく
天狼院メールアドレス:tenro-in@gmail.com
【お支払い方法】
「Peatix」による事前決済制(当日お席がございましたら店頭お支払いも受け付けさせていただきます。
【顧問の先生プロフィール】
榊智朗(さかき ともあき)。
福岡出身 1979年1月生まれ。
フリーカメラマン、写真家。広告、書籍の表紙等、PV等様々な分野で活躍している。
「その人史上最高の1枚を撮る」カメラマンとして定評がある。得意な分野は人物(女性)、食べ物、建築。
ー天狼院書店とはー
南池袋にある書店。本を読むだけでは得ることのできない体験や知識『READING LIFE』をイベントを通して提供している。
中でも部活と呼ばれるイベントはプロの方を顧問の先生としてお迎えし。お客様が部員となって、活動していく。
通年ではなく毎回テーマの異なる単発のイベントのため、毎回3割程度の人が初参加。
なにかご不明点あれば
お電話、お問い合わせをフォームにて承っております。
TEL:03-6914-3618
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をして頂くだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】
【有料メルマガのご登録はこちらから】
関連記事
-
【6/5(日)13:30〜】新ファナティック読書会《全国版》テーマ:雨と読書〜天狼院読書クラブ大賞のエントリー作品を選ぼう!〜
-
【6/3(金)19:00〜映画ラボ《全国版》】テーマ「この演技が”すごい”と思える映画」!〜天狼院飲み会読書会〜《初参加・おひとりでの参加、大歓迎!》
-
【京都8/19(金)20(土)】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》
-
【東京・土浦・京都・名古屋・福岡・全国通信】5/29(日)本の誕生の秘密を解き明かす、ブック・バースデー/第2回『渚の螢火』店主三浦が作家の先生に直接伺い、創作の詳細を明らかにします!
-
★5月末まで10%OFF!【2022年7月開講 天狼院デザイン学校】天狼院のデザイン系ゼミを、2講座分の価格で“3つ”受けられるスペシャルプラン!《全国通信 対応》