《渋谷・通信》【7/7(水)18:00】プロは現場の何を見てどう判断するのか。世界を見つめる“カメラマンズアイ”を手に入れろ!本気で使える写真講座「天狼院カメラマンズアイ特講」開講!〜プロカメラマン和田剛氏が教える、ポートレート撮影・光の捉え方〜
こんにちは。天狼院書店スタッフ及びカメラマンの山中です。
2013年9月にオープンから、天狼院書店では『REA
中でも代表的なものが「フォト部」。プロのカメラマンを講師に招き、講義、ワー
書店が行う!というくらい敷居の低いイベントであり、最
この度、「天狼院フォト部」から新企画が登場!!さらに実
プロカメラマンは現場の何を見てどう判断し、シャッターを切っているのか。
毎回その道のプロをお招きして、テーマに合わて、画を創り上げるまでプロセスを解説いただきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
みなさん。写真を撮る時どんなことを意識していますか?
目の前に素敵な被写体があって。驚くような光景があって
そんな時、どんなことを意識してシャッターを押している
気がつけば特に特徴の無い写真ばかりがメモリを
こんな経験、誰しもお持ちなのではないでしょうか?
以前こんなことがありました。
フォト部ではプロのカメラマンの方を先生としてお招きし
なかなか思い通りの写真が撮れない私は先生に自分のカメ
撮るものも、取る位置も変わりません。変
しかし、撮影された写真は全く違うものでした。
撮った写真を見せてもらうと、同じ設定であ
同じ時間に、同じ方向から、同じモノを撮影しているのに
なぜでしょう?何かが違う。
プロには、プロの視点があって、撮影方があるのだと実感
写真に生まれる違いは、はカメラの機種の違いもあるでし
でもやはりそこには、「視点」や「ものの捉え方」「写し
つまり、目線を変えて、コツを抑えて撮影することで写真
そんな プロが世界を見つめる目 “カメラマンズアイ”
新開講「カメラマンズアイ特講」では、それぞれテーマのプロフェッショナルをお呼びして、自分たちでも再現ができるように解説をいただきます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
記念すべき第1回の開催は7月7日18:00〜
お越しいただくのはプロカメラマンの和田 剛さんです。
和田 剛/Tsuyoshi WADA
- フォトグラファー
- 1974年東京生まれ
(株)ADKフォトルーム退社後、和田写真事務所設立。
企業の広告撮影を中心に、カタログ、書籍、イベント、レポートなど様々な撮影を手がける。また起業家やクリエイターのポートレイト、作品などの撮影も行う。
撮影実績は200社以上、近年はドローンでの空撮も行う。2011年の東日本大震災を機に、東北でのワークショップや個展を行い、活動の幅をより広げる。
2021年より、写真を学ぶ人のコミュニティー「good photo online studio」をオープン。 - 写真展
- 2008年 個展「motherland」ギャラリーうえすや(宮古島)
2008年 個展「motherland+」flaginza gallery(東京)
2010年 グループ展「ガイアートバザール」cafe BREATHE(宮古島/沖縄)
2011年 企画展「おいしいキューバ」スワンカフェ銀座(東京)
2011年 個展「おれとキューバ」epSITEギャラリー(東京)
2014年 グループ展「EAE10」表参道BA-TSU art gallery(東京)
2015年 個展「新録」日本財団ビル(東京)
2015年 個展「新録」NIKONギャラリー(仙台/宮城)
2015年 企画展「新緑×キリン絆プロジェクト」キリンビール仙台工場(仙台/宮城) - 1974 Born in Tokyo
1997 Enter Japan Institute of Photography School
1998 Enter ADK Co.Ltd Section of Photography
2002 Become Freelance Photographer - Solo Exhibitions
- ‘motherland’
・Gallery Uesuya,Miyako,Okinawa,Japan.(2008)
・Cafe Niceness,Naha,Okinawa,Japan.(2008)
・Gallery FlagGinza,Tokyo,Japan.(2008)
- ‘Cuba’
・Cafe Swan,Ginza,Tokyo,Japan(2011)
・epSITE Gallery,Shinjyuku,Tokyo,Japan(2011)
Group Exhibitions ‘Gaiart-Bazaar’
・Cafe BREATHE,Miyako,Okinawa,Japan. (2008)
http://tsuyoshiwada.com/works/photo/




広告写真を中心に第一線でご活躍の和田さんに今回は「ポートレート撮影・光の捉え方」をテーマにお話いただきます。
普段は絶対知ることのできないカメラマンの現場での頭の中をのぞいていきましょう!
イベント概要
《渋谷・通信》【7/7(水)18:00】プロは現場の何を見てどう判断するのか。世界を見つめる“カメラマンズアイ”を手に入れろ!本気で使える写真講座「天狼院カメラマンズアイ特講」開講!〜プロカメラマン和田剛氏が教える、ポートレート撮影・光の捉え方〜
日時:2021年7月7日(水)
17:45 受付開始
18:00 イベント開始
19:30 終了■会場:
今回のイベントでは、お客様のご希望に合わせて
①会場受講(10名定員)、
②通信受講をお選び頂けます
*世の状況を鑑み、内容が変更となる可能性もございます。・会場受講 天狼院カフェSHIBUYA
もしくは
・通信受講(生中継・後日動画配信)
*通信環境が整っている場所であれば、どこからでもご参加頂けます。
*通信受講ご希望の方に関しましては、お申し込み頂いた後、当日、生中継をご覧頂くために必要なFacebookグループ等について、ご連絡いたします。
*当日の生中継につきましてはvimeo Live配信にて行わせて頂き、また、Facebookグループを通して、リアルタイムでの講師の方へのご質問等も、受け付けさせていただきます。
定員:天狼院カフェSHIBUYA会場/10名様(お客様同士の間隔を十分取れるよう、人数を限定させて頂きます。ご了承ください)
通信(生中継・後日動画配信)受講/30名様
参加費:5500円(税込)
*既に書籍をお持ちの方は、追加でご購入頂く必要はございません。
*「ファイナルクラブ天狼院」会員の方は、本イベントに半額で参加いただけます。
*ファイナルクラブについてはこちら
お申し込み方法
こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。
Esola池袋店:03-6914-0167
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■PayPal決済(一括または分割):
下記のPayPalボタンの中からご希望のコースを選び、決済を行なってください。
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
受講費用のPayPal決済はこちらから
【PayPal加入手続きのガイド】
今すぐ購入/購読ボタンを押しますと、PayPalの決済ページに飛びます。
*一括払いの方はアカウントの作成なしで決済が可能です。月々払いをご利用の際は、アカウントの作成が必須になります。
PayPalのアカウントをお持ちの方/アカウントを作成せずお支払いをご希望の方は、ご自身のメールアドレスをご入力してお進みください。
アカウントをお持ちの方は、ログインをしてください。作成せず決済する場合には、そのままカード情報等の必要事項をご入力ください。
以後、案内に通りにお進みください。
アカウントを作成される方はページ下方の「アカウントの作成」よりアカウントを作成してください。(月々払いの方はアカウントが必要です)
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。
そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・勧誘、営業活動を目的とされる方の参加は、固くお断りいたします。勧誘、営業目的で参加されている事が発覚した場合、以降のイベントへの参加をお断りさせていただき、もしくは退室していただく事があります(その場合でも、参加費の返金はいたしません)ので、ご了承ください。
・有料・無料に関わらず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本講座の著作権は、講師および株式会社東京プライズエージェンシーに帰属します。内容の全部または一部を、他媒体に無断転載することを固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
・全ての講座の受講になります。単講座での受講、途中解約は致しかねますので、ご了承の上、決済にお進みください。
関連記事
-
スタジオ・通信【10/24(日)14:00-17:00テーブルフォト講座】「物・料理の撮り方」徹底解説!光を制する者が写真を制する!モノブロックからクリップオンまで第一線のプロから学ぶ!〜《初心者歓迎/現地受講・通信受講可能!一部スマートフォン参加可能!》
-
【8/4(水)〜天狼院カフェSHIBUYA1周年ありがとうキャンペーン】8/4(水)1日限定・総額30,000円のクーポン付の新ゼミ発表!/7大キャンペーン開始!《全国の天狼院書店・通信販売でもご利用いただけます》
-
スタジオ・通信【7/22(木祝)11:00-14:00スタジオポートレート撮影講座】「ストロボの使い方」徹底講座!光を制する者がポートレートを制する!モノブロックからクリップオンまで第一線のプロから学ぶ!〜《初心者歓迎/現地受講・通信受講可能!モデル撮影可能!》
-
スタジオ・通信【7/22(木祝)15:30-18:30スタジオ物撮り撮影講座】「物の撮り方」徹底解説!光を制する者が写真を制する!モノブロックからクリップオンまで第一線のプロから学ぶ!〜《初心者歓迎/現地受講・通信受講可能!》