【2/6(日)13:30〜】新ファナティック読書会《全国版》テーマ:大好きで何度も読み返したくなる本〜天狼院読書クラブ大賞のエントリー作品を選ぼう!〜
いつもありがとうございます。天狼院書店スタッフの松下です。
今回のテーマは
大好きで何度も読み返したくなる本!
ボロボロになるまで、何度もページをめくった本なのか、
何十年も持ち続けている本なのか、
何度も手放しては、手に入れてしまっている本なのか……
きっと、それぞれの方の「何度も読み返したくなる」理由が聞けるのではないかと思っています。
そして、多くのジャンルの本が出てくるでしょう。
みなさまが「何度も読み返したくなる本」をお持ちくださいませ。
ぜひ、熱狂的に語りたい! という方はもちろんですが、
聞き専(聞く専門の方)でも大丈夫です!
自分では出合えない本に出合えるかもしれません。
「本の紹介をするなんて難しそう」と思われる方も、ご安心ください。
新ファナティック読書会にご参加される方は、聞き上手な方ばかりです。
本が好き! という気持ちを持ってご参加いただければ大丈夫です!
みなさまのご参加をお待ちしています。
《新ファナティック読書会の進化のポイント》① 天狼院LOADのシステムで全国の店舗を繋いで開催するようになった。②全国どこからでも通信で参加できるようになった。*天狼院読書クラブの方のみ③各会場の優勝者は天狼院読書クラブ大賞にエントリーできるようになった。*参加者4名様以上の店鋪会場/ルーム④優勝者が紹介した本は、全国の天狼院書店の「天狼院読書クラブの棚」とECで販売できるようになった。*取り寄せ可能で天狼院のスタンスに反しない本⑤新ファナティック読書会の様子は、次回の開催日前日から配信されるようになった。*映りたくない場合は映らない席をご用意します。
《ファナティック読書会とは》
「ファナティック読書会」という名の由来は、「好きな本を熱狂的に(ファナティックに)語る」ことだけが参加条件の読書会だから。
つまり、難しいプレゼンの技術や話のうまさは関係ございません!!
とにかく、お持ちいただいた本のどんなところが好きなのかを、思う存分語っていただけあれば良いのです!また、『紹介していただいた本を実際に発注し、店頭に一定期間並べることができる』のも、ファナティック読書会の大きな特徴のひとつ。
自分の紹介した本を、他のお客様にも手に取ってもらうことができます!自分の紹介した本に興味を持ってもらえたり、
「あの本、買ったよ!これから読む!」と報告してもらったり、感想をシェアし合うことができたり……本好きの仲間がいるからこそできる、読書の楽しみ方を味わうことができますよ!
■ 新ファナティック読書会のルール
・紹介する本を「テーマ」に沿って1冊持参しましょう。
・ファナティック(熱狂的)に大好きな本を紹介しましょう。
・時間に限りがあるので、5分以内で紹介しましょう。
・他の方の紹介は温かく聞きましょう。
・聞き専での参加も可能ですが、できればご自身でも紹介しましょう。
❏2022年2月6日(日) 新ファナティック読書会
テーマ:何度も読み返したくなる本日時:2022年2月6日(日)
13:10 受付開始
13:30 イベント開始
15:30 終了(質疑応答含む)■会場:
・東京会場 東京天狼院(定員:15名→ 10名)
・土浦会場 プレイアトレ土浦店(定員:10名→ 6名)
・名古屋会場 名古屋天狼院(定員:15名→ 10名)
・大阪会場 パルコ心斎橋店(定員:15名→ 10名)
・福岡会場 福岡天狼院(定員:15名→ 10名)
・通信会場 *Facebookのルームでご参加いただきます*新型コロナ対策のため、定員を減らして開催しております。
*店舗会場で4名に満たない場合は、店頭で通信会場(Facebookルーム)に合流いただけます*天狼院読書クラブの方のみ通信参加可能(Facebookの限定グループでルームを作成いたします)
・参加費:¥1,650(税込)/天狼院読書クラブ会員¥0
※読書会クラブ会員の方は、天狼院読書クラブ公式限定Facebookグループにアンケートを立てておりますので、そちらからご参加申請をお願いします。
*店舗会場で参加のお客様は席代として少なくとも1ドリンクのご注文が必要となります。
*天狼院読書クラブの詳細はこちらから→天狼院読書クラブ
感染症対策について
《参加者のみなさまへのお願い》
□来店時のマスク着用、手指消毒及び検温のご協力をお願いいたします。
*37.5度以上の発熱等の症状のある方のイベントの参加を制限させていただきます。
*入場を制限させていただいた場合、払い戻し等の対応をいたします。
□万が一感染が発生した場合に備え、受付にて質問票に住所、氏名、電話番号などの連絡先の記載をお願いしております。
□飲食時以外は、常時マスクを着用し、大声での発言を控えていただくようお願いいたします。
□ 参加者同士のお酌、グラスやお猪口の回し飲みは避けるようお願いいたします。
《会場の感染症対策について》
□会場は常時換気を徹底しております。
□施設の共用部分(トイレ、テーブル等)を定期的に消毒しております。
□スタッフの検温及びマスク着用を徹底しております。
□お席は他の参加者と正面に向き合うことのないように配置を行います。
注意事項
※必ず、注意事項を読んだ上で決済にお進み下さい。
・天狼院書店のスタンスとして、政治や宗教に関する本の紹介はお断りしております。
・読書会の様子は、後日一般公開および配信されますので、映りたくない方は事前にスタッフにお申し出ください。
・【厳格化】天狼院書店以外の他のイベントやコミュニティ、ビジネス、サービス、飲み会、パーティー、店、企業、その他への勧誘は、即、除名行為となりますので、ご注意ください。その場合、当然ながら料金も返金いたしかねます。ただし、天狼院書店が許可した場合はこのかぎりではありません。
お申し込み方法
こちらのお申し込みページ内のPayPalボタンより決済、または各店舗までお問い合わせください。
お支払いは、店頭ご一括、またはPayPalでの決済、銀行振込みをご利用いただけます。
Esola池袋店:03-6914-0167
プレイアトレ土浦店:029-897-3325
湘南天狼院:0466-52-7387
名古屋天狼院:052-211-9791
京都天狼院:075-708-3930
パルコ心斎橋店:06-6563-7560
福岡天狼院:092-518-7435
■店頭支払い(一括):
全国の天狼院書店各店にて現金またはクレジットカードでお支払い頂けます。店舗スタッフまでお申し付けください。
■PayPal決済(一括):
下記のPayPalボタンの中からご希望の会場を選び、決済を行なってください。
■銀行振込み(一括):
メールやお電話にて銀行振込みでのお支払い希望の旨をお知らせください。手続き方法、振込み先口座をご案内させて頂きます。
ご参加費用のPayPal決済はこちらから
*天狼院読書クラブ会員の方は天狼院読書クラブ公式Facebookグループページよりお申し込みください
*下のプルダウンメニューから、会場を選択の上、「今すぐ購入」ボタンから、決済にお進みください。
【PayPal加入手続きについて】

*PayPalを利用しての決済はアカウントの作成が必須になります。
PayPalのアカウントをお持ちの方は「ログイン」ボタンを押してお進みください。アカウントをお持ちでない場合は、「アカウントを作成する」ボタンより、必要事項をご入力ください。
決済が完了しましたら「自動配信メール」が登録のメールアドレスに配信されます。そのほか、追って(お申し込みが殺到する場合、2、3日かかる場合もございます)、天狼院書店から登録完了のメールを差し上げます。
天狼院読書クラブとは?
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*定休日:木曜日(イベント時臨時営業)
■天狼院書店「福岡天狼院」
〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階
TEL:092-518-7435/FAX:092-518-4149
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
■天狼院書店「京都天狼院」
〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5
TEL:075-708-3930/FAX:075-708-3931
営業時間:10:00〜22:00
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「プレイアトレ土浦店」
〒300-0035 茨城県土浦市有明町1-30 プレイアトレ土浦2F
営業時間:9:00~22:00
TEL:029-897-3325
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261
■天狼院書店「名古屋天狼院」2020.9.18 OPEN
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-5-14先
営業時間 10:00〜22:00
TEL:052-211-9791
■天狼院書店「パルコ心斎橋店」2020.11.20 OPEN
〒542-0085 大阪市中央区心斎橋筋1丁目8-3 心斎橋PARCO 9F
営業時間 10:00〜20:00
TEL:06-6563-7560
関連記事
-
通信・京都【 2/18(土)14:00〜】臨済宗建仁寺派「両足院」副住職・伊藤東凌氏に学ぶ!禅僧の「3秒でリセット」できる「イライラ&もやもや撃退メソッド」実践1DAYイベント!《書籍『もやだるさんのリセットスイッチ』超実践スペシャルイベント/全国通信受講可能!》
-
東京【2/24(金)19:30~】「飲み会読書会」テーマ:心が熱くなる本(寒すぎるので) ~本について楽しく語り合う読書会。初めての方・お一人でのご参加大歓迎!~
-
【2023年4月開講】コトラーの「マーケティング・マネジメント」日本最新版《原書16版》を参加者全員で読み潰して理解せよ!実践活用プランを構築せよ!超実践型読み潰し読書会《マスター版プラクティス・リーディング・プロジェクト/全6回》
-
【2/12(日)19:30〜】15分一本勝負!「即興バトル・ライティング」!「ライティング・ゼミ」の天下一武闘会!《優勝者特典付き/全国通信参加可能》
-
東京【2/8(水)19:15〜】書店落語〜2月回:『明烏』、他(出演:立川小談志 )《天狼院落語部》