【2022年8月〜】天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」開催予定イベント一覧!《随時更新!》
いつもありがとうございます。天狼院カフェSHIBUYAの内野です!
天狼院書店は「本」だけでなく、その先にある「体験」までを提供する次世代型書店です!
なかでも天狼院カフェSHIBUYAは、カメラに特化した天狼院書店として「フォト散歩」や「モデル撮影会」などのフォトイベントを数多く開催してきました。
(フォトイベント一覧はこちらにまとめています↓)
なかでも8/6は人気TikTokerのぞのさんっにお越しいただき、動画の撮り方から編集まで教えてもらえるスペシャルなイベントを予定しております!(ありがとうございます!)
また、カジュアルなフォト散歩も今月復活です!
今月は発刊記念イベントも多い印象です。
「なんか面白いことないかな」
「新しい出会いがあったらな」
「趣味を極めたい!」
そんな方はお気軽にイベントにご参加くださいませ。
どのイベントも、初めてのご参加・お一人でのご参加大歓迎です!
2022年7月〜の開催イベントをこちらのページにまとめましたので、ぜひチェックしていただけますと幸いです。
※各イベントのタイトルをクリックすると、詳細ページに飛べます!
【2022年8月〜開催イベント!】
累計受講者数9,000名様以上!
ライティング・ゼミはこちら
↓
★6月末まで早割10%OFF!【2022年8月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜
★6月末まで早割10%OFF!【東京教室/2022年8月開講】人生を変えるライティング教室SPECIAL「ライティング・ライブ」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜《完全生講義20席限定/全国通信対応》
天狼院読書クラブとは?
↓
気になるイベントがございましたら、初めての方でもぜひお気軽にご参加くださいませ!
ご質問等ございましたら、下記店舗までご連絡いただければ、スタッフがお答えします!
お電話でのご予約も可能です◎
みなさまのご参加、お待ちしております!
お問い合わせ
■メールでのお問い合わせ:お問い合せフォーム
■各店舗へのお問い合わせ
*天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
■天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
TEL:03-6914-3618/FAX:03-6914-0168
営業時間:
平日 12:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
*イベント時臨時営業
■天狼院書店「Esola池袋店 STYLE for Biz」
〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-12-1 Esola池袋2F
営業時間:10:30〜21:30
TEL:03-6914-0167/FAX:03-6914-0168
■天狼院書店「シアターカフェ天狼院」
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目8-1 WACCA池袋 4F
営業時間:
平日 11:00〜22:00/土日祝 10:00〜22:00
電話:03−6812−1984
■天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」2020.8.4 OPEN
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目20番10号 MIYASHITA PARK South 3階 天狼院カフェSHIBUYA
営業時間 11:00〜21:00
TEL:03-6450-6261
関連記事
-
《渋谷》【9/24(土)19:00〜第5回 U-29読書会】〜何度でも読みたい本〜テーマに沿って大好きな本を語り合う20代限定の読書会《初参加も大歓迎》
-
渋谷【8/28(日)14:00〜】森からの贈り物。木の実、葉っぱ、自然のあれこれで色遊び!?オリジナルの手ぬぐいとペーパーバッグを作ろう!子どもも大人も楽しめます♪
-
東京【8/19(金)10:00~】 カメラを持って天狼院フォト散歩!写真好きで集まって楽しく撮影に出かけよう!テーマ:緑の世界でフォト散歩@代々木公園《超初心者大歓迎!》
-
【渋谷・全国通信】8/14(日)11:30〜 世界が注目する新感覚のアート! TikTokフォロワー数9万人の青木貴志さんと一緒に、本を折って作る『ブックフォールディング』を作ろう!(親子、お一人様どなたでも大歓迎!)
-
【東京11/25(金)26(土)】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》