【京都7/15】 紙の上でデザインを知る 1dayワークショップ デザイン初心者大歓迎!
【京都7/15(土)】紙の上のデザインを知ろう!1DAYワークショップ
こんにちは、スタッフ河野です。
某芸大のデザイン系の大学院に進学して早2ヶ月。私にはある悩みがありました。
それは「デザインができない」ということ。
いやいや、デザイン系の大学院に進学しているくせに、何言ってるんだ!
と言われてしまいそうですが、できないものはできないのだから仕方ありません。
なにせ、デザインとは全く関係のない学科を卒業しているのですから。
それでも、とある理由でどうしてもデザインを絡めながら研究がしたかった。
奇跡的に他領域から進学ができたものの、デザインができない、デザインの基礎を勉強していない、というコンプレックスから逃れることはできませんでした。
画塾に通おうか、そんな考えが何度もよぎりました。
そして、それと同時にある思いも何度も出てきては消え、そしてまた出てくる。
それは、どうしてもこの人にデザインを教えてもらいたい、というものです。
その人とは、私が師匠と(勝手に)呼んでいる人のことです。
師匠との出会いは大学に入学してすぐのことでした。
他学科の先生でしたが、私の受講する授業クラスの担当だったこともあり、4年間お世話になりました。
そして、先生がどんな作品を作っているのか、何度も見てきました。
タイポグラフィー(文字組)が専門の先生が作る作品は、文字が主人公です。
でも、例え文字だけだとしても、その紙面上はとても綺麗で、かっこいいのです。
文字だけなのに、ですよ?? 不思議じゃないですか!?
どうせデザインの勉強をするなら、やっぱりこの人に教えてもらいたい。
そう思っていた先生のワークショップが! つ、ついに実現することとなりました!!!!
師匠、ありがとう!!!!
ここで師匠のプロフィールをご紹介したいと思います。
丸井栄二(まるいえいじ)
1990年京都芸術短期大学専攻科課程修了。10年のデザイン事務所勤務を経て、2000年に丸井栄二デザイン室設立。主な経歴として東京TDC賞2011、2012にて入選。「村上春樹書籍表装展」、「アドリアン・フルティガーへのオマージュ展」、「日本・ベルギーレターアーツ展(準グランプリ受賞)」に出展。グラフィックデザイン全般の制作に加え、文字や言葉の可能性を研究、表現している。
丸井栄二デザイン室
http://eijimarui-design.com/
ね? なんだかかっこいいでしょう!
今回のワークショップでは、パソコンは使用せずアナログでの紙面構成を考えていきます。
デザイン、というとIllustratorやPhotoshopなどのソフトがないとできないのでは……と思われるかもしれませんが、
今回は紙とハサミを使用しながらワークショップを進めていくので、普段、資料作りでワードやパワーポイントを使用している方でも大丈夫です!
点・線・面の関係性
音を、スピードを、紙面で表すには?
どの書体を選べばいいのか?
などをワークショップで明らかにしていきます。
さらに! 不器用なかたでも大丈夫です! なぜなら私が一番不器用である自信があるからです(笑)
そしてワークショップでは紙面構成の基礎を学んでいきますので、
いつも見やすい資料作りに苦労している、
フリーペーパーを作っているのだけど、どうも紙面構成がしっくりこない
といったみなさんのお悩みを解決していきます。
みなさんも一緒に、デザインできるようになりましょう!
デザインにご興味のあるかたのご参加お待ちいたしております。
*お手持ちのハサミをご持参ください!
開催概要
日時:7/15(土)17:00〜19:00
* 受付は16:45から
参加費:2500円+ワンオーダー
* 本イベントは通常の天狼院書店主催のイベントとは異なりますので、プラチナクラスは適用外となります。
*ピーテックス及び店頭での事前決裁制となります。
定員:5名
場所:京都天狼院
京阪電車 祇園四条駅より徒歩約5分
お申し込みはこちらから
http://ptix.co/2u3iBij
天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN
〒605-0805
京都府京都市東山区博多町112-5
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:075-708-3930(京都天狼院)
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
関連記事
-
7/10(日)“面白かった”で終わらせない、超実践読書会/プラクティス・リーディング・プロジェクト 第3回〜『習慣超大全――スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法―』(BJ・フォッグ著)《東京・名古屋・大阪・福岡・全国通信》
-
6/12(日)“面白かった”で終わらせない、超実践読書会/プラクティス・リーディング・プロジェクト 第2回〜『最強脳―『スマホ脳』ハンセン先生の特別授業―』(アンデシュ・ハンセン著)《東京・名古屋・大阪・福岡・全国通信》
-
【京都 5/28(土)10:00〜】パーフェクト・ポートレート1DAY講座特別編@宝が池公園!プロカメラマン中尾歓都己氏が直接指導!緑あふれる「宝が池公園」の外ロケ特別回!ポートレート撮影の極意を学ぶ1DAY濃縮講座!《初参加大歓迎》
-
【福岡7/8(金)9(土)】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》
-
★本棚を背景に撮影!?【福岡6/10(金)11(土)】自分史上最高にSEXYな1枚を撮る「秘めフォト部」!新しく「SEXY」な自分を見つけて明日に自信を持つための女性限定フォトサービス!《女性限定/初めての方大歓迎》