【東京10/24(火)落語部】本屋で本格落語!のたしなみ「落語」を教養として楽しみませんか?本屋寄席〜立川小談志師匠〜年末の発表会に向けて、一席披露したい人大募集!落語家体験、してみませんか?《初心者・一人参加大歓迎》
*本イベントは事前お申し込み制となっております。座席が残っている場合は当日店頭にてもお支払いいただけます。お席に限りがありますので、どうぞお早めにお申し込みください。
*以下の概要・注意事項などをご確認・同意の上、お申込みください。
いつもありがとうございます!天狼院書店スタッフ川代でございます。
「落語は大人のたしなみ」
最近、ちらほらとそんな言葉を耳にします。
たしかに、私の憧れる人には、落語好きな人が多い。私が「かっこいい!」と思うような人や、話の上手な人、知識が豊富な人、仕事ができる人などなど、「最近落語にハマってて」という声をしょっちゅう耳にします。
おそらく、教養として落語を楽しんでいる人もいらっしゃるのではないかと思う今日この頃。
「お客様が必要としている情報を取り扱うのが書店の仕事」というのが天狼院書店のスタンス。
ということで、大人のたしなみ、天狼院書店で開催しようではありませんか!
「落語に興味はあるけど、寄席に行くのは敷居が高いな」
「もっと気軽な気持ちで落語を聞きたい」
「そもそも、寄席のルールが分からない」
そんな落語初心者のため、天狼院書店では「本屋寄席」を開催いたします。
落語初心者のためのこの「本屋寄席」では、立川流の師匠、立川小談志師匠をお招きし、落語を楽しむだけではなく、簡単な「落語入門講座」、師匠から30秒ほどの小噺を教わることのできる「落語体験ワークショップ」も開催しております!
さらに!今回の落語部から、年末の発表会に向けて本格的に稽古をはじめていきたいと思います!
天狼院落語部では、今年の12月に発表会を予定しています。
今回は、その発表会に向けての稽古として、小談志師匠から実践的なアドバイスをいただきたいと思います!
ということで、落語を一石発表した方は、今回発表していただきたいと思います!
未完成でも大丈夫ですので、何か好きな演目を覚えてきてください!
もちろん、有志の方だけで大丈夫ですので、見る専門でも構いません。
長年の落語ファンも、落語を聞いたことがないという初心者の方も。
どなたも、お気軽にご参加ください。
《天狼院書店とは》
天狼院書店のコンセプトは「READING LIFEの提供」
書籍をご購入いただいたその先の体験までをご提供する、というものです。例えば、落語が好きな方が本屋で落語の本を購入される。そこで終わりにするのではなく、購入のその先の体験、つまり、実際に落語を体験してみる。その体験までをご提供するのが、天狼院書店です。
《天狼院本屋寄席とは》
落語が初めての方も多いこのイベント、毎回5割程度が初めて落語を体験されるお客さまです。いきなり寄席に行くのはハードルが高い、というお客さま向けに、まず始めに「落語初心者講座」を設けております。まったく落語を知らない状態でも十分にお楽しみいただける寄席となっておりますので、ご安心ください。
この寄席は店舗に落語家の師匠をお招きし、目の前で落語を楽しむのはもちろん、ご希望のお客さまには高座にもあがっていただき、落語を披露することも出来ます。
落語が好きな方は、ご自身で練習されている落語を披露していただきますし、初心者の方は、30秒ほどの小噺を師匠からその場で教わることのできるワークショップも開催いたします!ぜひ「きく」だけでなく、落語を「体験」して頂ければと思います。
ご不明な点がございましたら、
・天狼院HP(http://tenro-in.com/)の「お問い合わせ」
・天狼院Facebook (https://www.facebook.com/tenroin)
・TEL:03-6914-3618
にお問い合わせください。
・落語初心者の方
・天狼院書店初心者の方
・「教養」とか知らん!という方
・大人じゃない方
・心が子供の方
どなたも、大歓迎でございます。
お気軽に落語部の扉を開いていただければと思います。
あるいは、新たな世界が見えるかもしれません。
どうぞ、よろしくお願い致します。
【概要】
日時:10月24日(火)19:30〜21:30(19:00開場)
テーマ:発表会に向けて簡単な落語にトライしよう!
19:30 師匠による落語
20:00 自己紹介、落語にトライ
20:30 稽古、発表、師匠によるアドバイス
21:00 師匠による落語
部費:2000円+1ドリンク(一般)/1000円+1ドリンク(プラチナクラス)
定員:15名
場所:天狼院書店「東京天狼院」
*CLASS天狼院「プラチナクラス」のお客様は参加費が半額でご参加いただけます。「プラチナクラス」お申し込みはこちら
緊急増席!【破格の割引サービス】「CLASS天狼院」〜最上ランク「プラチナクラス」は全店合計100名様限定→150名様へ増席されました!〜《詳細・決済ページ/全店舗・通信も利用可能》
*本イベントは事前お申し込み制となっております。座席が残っている場合は当日店頭にてもお支払いいただけます。お席に限りがありますので、どうぞお早めにお申し込みください。
*概要・注意事項などをご確認・同意の上、お申込みください。
【参加方法】下記3ついずれかの方法でお申し込みください。
①下記リンク先からチケットをご購入
②お電話でのご予約:東京天狼院(03−6914−3618)受付時間:12:00〜22:00
③メールでのご予約:master@tenro-in.com(件名に「10月24日落語部予約」とご記入の上、お名前とご連絡先をお送りください)
【チケット購入ページ】
*一般 2,000円
*プラチナ 1,000円
【講師プロフィール】
立川小談志(たてかわこだんし)師匠
1976年9月8日岐阜県生
1999年5月 立川談志に入門して、前座名「立川談吉」
その後「談一」「千弗」と改名
2007年7月 二ツ目に昇進「泉水亭錦魚」と改名する
2011年11月 師匠談志死去により、兄弟子立川龍志門下へ
2015年4月 立川流真打トライアルにて、10/1付で真打昇進が決定
2015年10月1日 真打昇進「立川小談志」と改名
【注意事項】
・師匠の落語の録音録画は御遠慮ください。
・有料無料問わず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。 サービスの利用ができなくなる可能性があります。
ただし、当社の許可を得た限りはこの限りではありません。
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
関連記事
-
東京・福岡【3/4(土)19:00〜】ライティング・ゼミOB・OG飲み会!課題投稿に追われた日々を肴に盛り上がろう!《受講中の方も大歓迎!》
-
通信・京都【 2/18(土)14:00〜】臨済宗建仁寺派「両足院」副住職・伊藤東凌氏に学ぶ!禅僧の「3秒でリセット」できる「イライラ&もやもや撃退メソッド」実践1DAYイベント!《書籍『もやだるさんのリセットスイッチ』超実践スペシャルイベント/全国通信受講可能!》
-
湘南【2/23(木祝)11:00〜】 天狼院フォト散歩!写真好きで集まって、カメラを持って楽しく撮影に出かけよう!テーマ「江ノ島フォト散歩」《超初心者大歓迎!》
-
★2月末まで早割10%OFF!【2023年4月開講】「青山裕企写真学校」!写真で継続的に食べていくための実践知を1年で全て習得したい方へ超全力指導!セルフブランディングから写真集作成、写真展開催までを網羅した総合コース!単科コースもあり!
-
名古屋【パーフェクト・ポートレート講座】1日で、講義+モデル撮影+レタッチまで!プロカメラマンによる1DAY濃縮講座!《初心者・初参加大歓迎!》