【東京11/7(火)初開催!】天狼院「怨念部」あなたの怨念、吐き出しませんか?マイナスの感情を人生に活かす!第一回目のテーマは「嫉妬」〜怨念を最強の武器に転換するための研究会、始めます!《初心者・一人参加大歓迎》
いつもありがとうございます! 天狼院書店スタッフの川代です。
「そんなくだらないことで悩んでる暇があったら、さっさと行動すれば?」
自分のもやもやとした悩みを相談したとき、そう言われて余計にもやもやした経験、ありませんか?
私はあります。というか、そういうことばかりでした。もやもやと心の中にくすぶる感情を吐き出しても、たいていの大人は「そんなことで悩んでも仕方がない」と言う。「時間の無駄だ」と言う。
もちろん、言っていることはわかるのですが、なんだか「悩んでいる自分」そのものを全否定されているような気がして、「なんだかなあ」と余計に悩んでしまったものです。
たしかに、「いつまでもネガティブな感情に振り回され、もやもやと考え続けても、問題は何も解決しないのだから、仕方がない」というのは正論です。理にかなっています。
けれども、ならば、私たちの持つネガティブさは、どうして存在するのでしょうか。
本当に必要がないならば、どうして私たちは、苦しんだり、嫌だと思ったり、辛いと感じて歯を食いしばったりするのでしょう。
私は、今私が悩んでいるマイナス感情は、私たちが生きていくうえで絶対に必要なものなのだと、思わずにはいられません。
どう考えても、それらが「無駄なもの」だとは言い切れないのではないかと思うのです。
正直に言って仕舞えば、私はかなりめんどくさい性格をしていますし、情緒不安定ですぐに落ち込みますし、嫉妬もすれば、見栄をはりたくなることもあります。
けれども、私はこういう感情をもっともっと大切にしていきたいと、切実に思うのです。
こういったマイナスの感情こそ、エネルギーに転換できたとき、ものすごいパワーを発揮することを、私は知っているからです。
かつて、自分が人生の山場を乗り切った時、支えてくれたのは「楽しい! 幸せ!」というポジティブな感情よりも、「なにくそ! あいつを絶対に見返してやる!」というネガティブな感情でした。
私は今、夢を叶えるためにこそ、このネガティブ感情が必要なのではないかと、そう考えているのです。
ということで、今回、そんなネガティブ感情(=怨念)について、もっともっと研究したいと思い、この「怨念部」を立ち上げることにいたしました!
誰しもが持っていて、できれば排除したいと思っている人がほとんどであろう、この「怨念」を、どうすればエネルギーに転換できるのか、とことん研究していきたいと思います。
使いようによっては、「怨念」は、人生最強の武器になると思います。
ということで、第1回目のテーマは「嫉妬」。
嫉妬心について研究していきたいと思います!
今悩んでいる方も、そうでない方も、ふらりとお立ち寄りください!
とくに、下記に当てはまる方、大歓迎でございます!
・性格が悪い方
・「嫉妬」「承認欲求」「自意識」というワードについ反応してしまう方
・他人と自分を比べてすぐに落ち込んでしまう方
・自分のネガティブな感情を持て余している方
胸の中にある怨念こそ、人生に活かしていきましょう!
【概要】
日時:11月7日(火)19:30〜21:30
定員:10名
参加費:
一般1,500円+1オーダー(参加費に軽食代も含まれております)
プラチナクラス750円+1オーダー
場所:天狼院書店「東京天狼院」
※CLASS天狼院「プラチナクラス」のお客さまは参加費半額にてご参加いただけます。
詳しくはこちら→http://tenro-in.com/tsushin/15866
【参加方法】下記3ついずれかの方法でお申し込みください。
①お電話でのご予約:東京天狼院(03−6914−3618)受付時間:11:00〜21:00
②メールでのご予約:master@tenro-in.com 件名に「11月7日怨念部予約」とご記入の上、お名前とご連絡先をお送りください
③チケットご購入
一般1,500円(当日別途1オーダー)
プラチナ750円(当日別途1オーダー)
【注意事項】
・有料、無料問わず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・本イベントの内容の著作権は、天狼院書店に帰属します。本イベントの内容を他で利用することを、あらゆる面で、固く禁じます。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:03-6914-3618
天狼院書店「東京天狼院」
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F
東京天狼院への行き方詳細はこちら
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
関連記事
-
【2022年8月〜】天狼院書店「天狼院カフェSHIBUYA」開催予定イベント一覧!《随時更新!》
-
東京【9/4(日)10:00~】 カメラを持って天狼院フォト散歩!写真好きで集まって楽しく撮影に出かけよう!テーマ:緑の世界でフォト散歩@代々木公園《超初心者大歓迎!》
-
【9/11(日)13:30〜】“面白かった”で終わらせない、超実践読書会/プラクティス・リーディング・プロジェクト 第5回〜『リーダーの仮面』(安藤広大著)《東京・名古屋・大阪・福岡・全国通信》
-
東京・京都・名古屋・福岡【9/2(金)19:00〜映画ラボ《全国版》】テーマ「元気が出る映画」!〜天狼院飲み会読書会〜《初参加・おひとりでの参加、大歓迎!》
-
東京【8/31(水)19:00〜 演劇ワークショップ】講師:『コーヒーが冷めないうちに』の著者・川口俊和さん!エチュード(即興劇)で演技力を磨く1DAYワークショップ!《初参加大歓迎!》