福岡【7/12(木)19:00〜】ガチで作る!大規模カレーマップ!!《カレーラボ》【初めての方も大歓迎】
福岡【7/12(木)19:00〜】ガチで作る!大規模カレーマップ!!《カレーラボ》【初めての方も大歓迎】
いつもありがとうございます、天狼院書店スタッフ田中と申します。
先月初めて開催いたしました、カレーラボ!
みんなでスパイスを持ち寄って、それでカレーを作ってみようという。一歩毎が獲れば闇鍋、いや、闇カレーととなっていたであろうイベントに、予想以上の方々が参加していただけました。
普段からスパイスを使ってカレーを作っている方、カレー粉を自作しているかた、お店のカレーを食べ歩いている方、カレーを食べたくて来た方……。
決して侮っていたわけではありません。
カレーを、カレーを侮っていたわけではありません。
ただ、私が思う以上に、カレーは奥が深く、壮大だったのです。
自己紹介して、持ち寄ったスパイスを紹介しあって。
横でカレーを作りつつ、待っている間は美味しいカレー屋さんのマップを作成するという。
私は見誤りました。
これで書き込めるだろうと、福岡天狼院周辺のグーグルマップを用意しておりました。
普通に足りないし、そもそも追いつけない。
もう皆さん我こそはとどんどんどんどん出てくる、美味しいカレー屋さん。
私が一つ書いている間に、二つ三つ店名が出てくるこの状況。
範囲が広くて地図が足りず、書き込めないし。
無理だろ。私は早々に諦めました。
そして今月、またカレーラボを開始いたします。
リベンジしましょう。
今度はあんな小さな地図ではなく。大きな地図を用意して。
範囲も広げましょう。
そしてそれぞれが、好きなように書き込めるようにいたしましょう。
カレーは今回、美味しいと好評をいただいております『バターチキンカレー』をご用意いたします。
開催前から用意して、自己紹介しつつカレーを食べましょう。
そして全力で紹介しましょう。
オススメを書き込みましょう。
カレーマップを完成させましょう。
新しい人大歓迎。天狼院が初めての人もどうぞお気軽に。
あなたのオススメのカレー屋さん、教えてください。
《contents》
□あなたの家庭はどんなカレー?
自己紹介を兼ねて、我が家でのカレーの作り方を教えてください。
隠し味、調理法、具材、ルウ。
きっと同じカレーは一つもないでしょう。□福岡天狼院人気メニュー「バターチキンカレー」をご用意。
カレーラボは、カレーを食べなければ始まらない。
ミニデザートおつけします。□美味しいカレーまでの地図を作りましょ?
コトコト煮込んでいる間に、美味しいカレー屋さんのマップを作りましょう。
思わず行きたくなるような、美味しいカレー屋さんを教えてください。
【概要】
日 時:7月12日木曜日
18:30 受付開始
19:00 開始
21:00 終了
定員:10人
参加費:2,000円(カレー+飲み物代含む)
プラチナ会員の方は、特別料金1,500円で参加できます。
【参加方法】下記3ついずれかの方法でお申し込みください。
①お電話でのご予約:福岡天狼院(092-518-7435)受付時間:12:00〜22:00
②メールでのご予約:お問い合わせフォームから、タイトル【7/12 福岡ファナティック読書会 参加予約】、お名前、アドレスを明記の上、メールをお送りください。
③Webでのチケットご購入:Peatix
【天狼院書店とは】
現在、池袋、福岡、京都、池袋駅前に4店舗を構える書店。
本を読むだけでは得ることのできない体験や知識『READING LIFE』の提供をテーマに掲げ、書店やカフェのほかイベントの開催を通して様々な体験を提供しています。
【注意事項】
・有料、無料問わず、参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。ただし、天狼院書店が許可した場合は、この限りではありません。
・会およびコミュニティーの運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、退会をしていただく場合がございます。
関連記事
-
【3/21(火・祝)17:00〜】年商1,000万円を目指す「クリエイターのためのマーケティング講座」特別開講!稼ぐ力を身につけろ!《1DAY完成濃縮&実践講座》
-
【3/21(火・祝)10:00〜】年商1,000万円を目指す「クリエイターのための時間術講座」特別開講!稼ぐ力を身につけろ!《1DAY完成濃縮&実践講座》
-
東京・全国通信【2/26(日) 13:00〜】天狼院書店・課題本読書会〜直木賞受賞作『地図と拳』小川哲(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
東京・全国通信【3/26(日) 13:00〜】天狼院書店・課題本読書会〜直木賞受賞作『しろがねの葉』千早茜(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
Esola【2/20(月)19:00〜】『コーヒーが冷めないうちに』の著者・川口俊和さんによる「心を動かす脚本&演出の極意」1day講座《フィードバック付き限定5枠/未経験者大歓迎!》