【東京 10/19(金)映画ラボSPECIAL】食べて・飲んで・語る「映画ラボ」!テーマは『原作がすごい映画/映画がすごい原作』〜好きな映画について語ろう!お食事・フリードリンク付きの大パーティ!〜《初参加・お一人での参加、大歓迎!》
【映画ラボ初参加の方大歓迎キャンペーン開催!!】
東京天狼院の映画ラボに初めていらしてくださった方を対象に、東京・福岡・京都の各店でご利用いただける、360円相当のドリンクチケットを1枚プレゼントいたします!
どうぞこの機会に、気軽に映画ラボに参加してみてはいかがでしょうか?
※受付時に、店頭スタッフに初参加の旨お伝えください。
【天狼院映画ラボとは】
天狼院書店の映画ラボは、皆さまご自身の大好きな映画について、ただひたすら熱く語っていただく会でございます。特に課題映画などは設けておらず、テーマに沿った自分の大好きな映画を語り合い、トレーラーを観たりもします。
毎月ざっくりとしたテーマを設けており、お一人お一人の解釈で様々な映画をご紹介いただいている映画ラボ
例えば、
「音楽が素晴らしい映画」というテーマの回は、ミュージカル映画をご紹介いただいた方もいらっしゃれば、「ロッキー」をご紹介いただいたりもしました。「あの音楽を聴くと、やる気に満ち溢れるんだ!」とロッキーのテーマをご紹介いただきました。このように、テーマをお好きなように解釈していただいて構いません。
いつもご利用いただきありがとうございます!マネージャーの川村です。
毎月大賑わいで開催させて頂いているこの「映画ラボ」ですが、たまーに言われるあの言葉。
「本屋さんなのに、映画のイベントをやるんですか?」
いやー!仰る通りです!不思議に思われる方も確かにいらっしゃいますでしょう!
思えば、「この映画は原作がすごく好きで…!」「ぜひ原作も呼んでください。」「実は原作より映画の方が良いんだよ!」こんなご紹介をして頂くことも多かったんです。なぜ、やらなかったのか…
ついにやります、「原作がすごい映画/映画がすごい原作」映画ラボ!!
もはや定番になってもいいのではないかというこのスペシャルなテーマで、本屋であるからこそ出来る映画ラボをお送りいたします!
さらに、今回はお食事付き!飲んで食べて語る、特別バージョンで開催いたします!
原作、映像どちらも大好き!これはぜひどっちも楽しんでほしいんだ!映画派、原作派で意見交換なんかも出来てしまうかもしれないですね…!映画好きで本好きな人におすすめしたい、そんな作品を、食べて飲んで、熱く語り合う映画ラボにいたしましょう!
「本屋」だからこそ出来る映画のイベント、いつもよりもレベルアップしたスペシャルバージョンで開催します!
お一人様、初参加、聞き専も大歓迎のイベントです!
10月映画ラボ「原作がすごい映画/映画がすごい原作」皆様ののご参加をお待ちしております!
【天狼院「映画ラボ」SPECIAL概要】
︎映画ラボ/テーマ『原作がすごい映画/映画がすごい原作』・・・これこそは!とおすすめしたい映画についてお話しましょう。聞くだけ専門(=聞き専)でのご参加も大歓迎!
日時 2018年10月19日(木)19:30~21:30(受付開始 19:00)
場所 天狼院書店「東京天狼院」
費用 3,500円(お食事・フリードリンク代込み)
《ご予約方法》Peatixまたは店頭での事前決裁制です。注意事項をお読みの上手続きにお進みください。
*お電話・メールでも承っております。
お問い合せフォームからタイトル【10/19(金)東京「映画ラボ」参加希望】としてお名前・ご連絡先を明記の上、メッセージを頂くか、お電話(03-6914-3618/平日12~22時、土日祝10~22時)でお問い合わせください。
■注意事項:
有料・無料の内容に関わらず参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。最小催行人数5名(中止の場合前日までにお知らせいたします)
関連記事
-
東京・全国通信【2/26(日) 13:00〜】天狼院書店・課題本読書会〜直木賞受賞作『地図と拳』小川哲(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
東京・全国通信【3/26(日) 13:00〜】天狼院書店・課題本読書会〜直木賞受賞作『しろがねの葉』千早茜(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
Esola【2/20(月)19:00〜】『コーヒーが冷めないうちに』の著者・川口俊和さんによる「心を動かす脚本&演出の極意」1day講座《フィードバック付き限定5枠/未経験者大歓迎!》
-
【3/19(日)13:00〜】ファナティック読書会〜ゲーム・オブ・ファナティック〜テーマ「胸が苦しくなるほどの別れ」を思い起こさせる1冊/本の紹介でいかに得点を重ねられるか!?ゲーム形式の新しい読書会!持ち越しポイントを集めてチャンピオンを目指せ!《天狼院書店の読書会/初めての方大歓迎》
-
【3/5(日)13:00〜】ファナティック読書会〜ゲーム・オブ・ファナティック〜テーマ「稀本!絶対にこれは誰も持っていないでしょうと思える1冊」/本の紹介でいかに得点を重ねられるか!?ゲーム形式の新しい読書会!持ち越しポイントを集めてチャンピオンを目指せ!《天狼院書店の読書会/初めての方大歓迎》