【貸します京都天狼院!】京都天狼院2階ギャラリースペースをあなたの色に……!
みなさま、こんにちは!京都天狼院の池田です。
京都天狼院で働き始めて早3ヶ月……。
2階の掃き掃除をし、花の水を入れ替える。窓からは優しい光が漏れている、朝。
特に天窓から光のさすギャラリースペースが本当に美しい。
そんな京都天狼院に佇みながら、一人いつもひっそりと思うことがあります。
この空間を、みなさまにも存分にお使いいただけたら嬉しいのに、と。
今までもこちらのギャラリースペースを使用して展示を随時展開しておりました。
《展示使用例》お越しいただいたみなさま、ありがとうございました!
・2019年4月13日〜5月12日 ロモグラフィーが高校生とコラボした写真展「SIMPLE DAYS 〜高校生×フィルム写真〜」 KYOTOGRAPHIE サテライト企画 KG+
(http://tenro-in.com/gallery/80244)
壁一面に写真の飾られた展示は圧巻!
普段のギャラリーとは違った顔を存分に楽しめた1ヶ月でした!
・2019年5月13日〜5月21日 暮らしランプ展示「ケヘラヘラ展」
多くの「Story」(書籍、イベント、ゼミ……)を扱う私たち京都天狼院ですが、
また全く違った「Story」が展開されるギャラリースペースはさらに京都天狼院の物語に深みを与えてくれています。
毎回展示開催の際には、1階の本屋スペースや、2階のカフェスペーストはまた違った趣を楽しんでいただくことができ、
建物もどこか喜んでいるような、そんな華やかさが生まれております!
このようにお使いいただける京都天狼院2階ギャラリースペースを、今後、ご希望のお客様にお貸し出しいたします!
目安料金は、以下の通りでございます。
<ギャラリー貸し切り利用>
7日間:¥50,000(税別)(※雑貨販売手数料込み)
(※搬入搬出も期間内に入る)
(※土日搬入の場合は要相談)
ギャラリーオープン時間:10:00〜22:00
(※ただし、イベント・ゼミ等でご覧いただけない時間も出てくる可能性があります)
作品販売:会期中の作品販売は当店が行います。値札、キャプション等の備品はご用意いただきますようお願いいたします。
(事前に販売品目、数量、金額の一覧表をご用意下さい。)
京都天狼院の2階を、あなたの色に染め上げてみませんか?
お気軽にお問い合わせくださいませ。
みなさまのご利用を心よりお待ちしております!
京都天狼院 池田
【「貸します京都天狼院」ご利用の流れ】
①メールフォームから、「貸します京都天狼院(ギャラリースペース)」の利用用途についてお送りください。
ご連絡をいただいたその時点でご利用いただける日程を、お返事いたします。
↓
②希望の日程をご指定ください。また、作品販売もご希望でしたらその旨もご記載ください。
↓
③利用金額の半額を、頭金としてお支払いいただきます。
お支払いが確認できましたら、当日のイベントに向けて打ち合わせを行いながら進めてまいります。
【お申し込みメールフォーム】
*メッセージ本文に、「貸します京都天狼院(ギャラリースペース)」の利用用途についてお書きください。
*ご利用のお申し込みは、電話(075−708−3930)、Facebookメッセージなどでも承っております。
*その他、利用について何かご不明点ございましたら、電話、メールフォーム、Facebookメッセージなどでお気軽にお問い合わせください。
【注意事項】
・参加者への他のイベント、セミナー、グループ、店、企業、その他への勧誘は固く禁じます。また、勧誘を見かけた場合はスタッフまでご一報ください。
・天狼院書店の運営に支障をきたすと判断した場合、任意かつ一方的に、お断りさせていただく場合がございます。
【天狼院書店へのお問い合わせ】
TEL:075−708−3930
【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。
【天狼院のメルマガのご登録はこちらから】
【有料メルマガのご登録はこちらから】
関連記事
-
東京・全国通信【2/26(日) 13:00〜】天狼院書店・課題本読書会〜直木賞受賞作『地図と拳』小川哲(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
東京・全国通信【3/26(日) 13:00〜】天狼院書店・課題本読書会〜直木賞受賞作『しろがねの葉』千早茜(著)《マスター:天狼院書店店主・三浦崇典がクリエイターのための読書術を解説します》
-
Esola【2/20(月)19:00〜】『コーヒーが冷めないうちに』の著者・川口俊和さんによる「心を動かす脚本&演出の極意」1day講座《フィードバック付き限定5枠/未経験者大歓迎!》
-
【3/19(日)13:00〜】ファナティック読書会〜ゲーム・オブ・ファナティック〜テーマ「胸が苦しくなるほどの別れ」を思い起こさせる1冊/本の紹介でいかに得点を重ねられるか!?ゲーム形式の新しい読書会!持ち越しポイントを集めてチャンピオンを目指せ!《天狼院書店の読書会/初めての方大歓迎》
-
【3/5(日)13:00〜】ファナティック読書会〜ゲーム・オブ・ファナティック〜テーマ「稀本!絶対にこれは誰も持っていないでしょうと思える1冊」/本の紹介でいかに得点を重ねられるか!?ゲーム形式の新しい読書会!持ち越しポイントを集めてチャンピオンを目指せ!《天狼院書店の読書会/初めての方大歓迎》