fbpx
メディアグランプリ

偽りの私とさよなら


*この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加のお客様に書いていただいたものです。

【4月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜

記事:永田ゆり(ライティング・ゼミ日曜コース)
 
 
「どうして私の部屋はキレイな状態を保てられないのか」
毎週金曜日の夜、私はいつも同じ質問を自分になげかける
土日にキレイにしたはずなのに。一週間の疲れを感じながら、「明日、掃除しなきゃなぁ~」と頭の中で計画を立てる。
 
そう、私は部屋をキレイに掃除しても平日の5日間で部屋がとっても荒れるのだ。
理由はわかっている。平日の帰宅時間が遅いことを理由にして、洗濯や掃除機がけ、皿洗いなどができていない。そして、土日にまとめてやることが多い。しかし、そうすると週末になるにつれて、部屋はどんどん荒れてしまう。
 
平日でもキレイな状態を保つことができるのは、平日の夜に人が私の家に泊まりに来るときだけだ。そういう際は「さすがにこの状態はやばい」と疲れた自分の身体にムチをうって明日が仕事でも部屋をキレイに掃除する。そしてキレイな状態を保つのだ。
「人に見られてはさすがにやばい」と取り繕って掃除をする。私のみの場合なら、全然きにかけないことも「人の視線」を意識したとたんに普段の自分とは違う行動ができるのだ。人にはよく映りたいという私の想いが行動させる。
 
つまり、通常モードの私は、自分だけのためには部屋は片付けられないのだ。「どうせ、私しか見ないし」と片付いていない部屋を許容してしまっている。
人の目を気にして自分を偽る・つくってしまう自分を見つめて、これは最近聞いた話と一緒だなとある人の言葉を思い出していた。
 
「あなたは好きな人の前で、普段と同じ自分でいられているだろうか? 」気になる人や好きな人の前だと、「相手にどう思われるか?嫌われたくないな」と自分を偽っていないだろうか?
そんなあなたに残念なお知らせがある。そうしているとあなたの魅力は普段の半分くらいしか相手に伝わっていないだろう。
気になる人をいざ前にすると、相手の目を気にして行動しているあなたは行動を制限したり、普段と違うことをしたりする。そうすると素のままの魅力を100%だとすると、あなたの魅力は70~80%になってしまう。そして結局、相手に伝わるのは、あなたの本来の魅力の約半分くらいになってしまっている。相手の目を気にしてしまうと、決して素のままのあなたに勝つことはできない。素のままのあなたが一番魅力的で、自分史上一番魅力的な自分だ。
そのため意中の人がいたら、あなたは素のままで勝負することが、その恋を成就させる一番の近道だ。
では、素のままの自分で相手を射止めるにはどうすればいいのだろうか?答えはシンプル。素のままの自分を磨くことだ。それしかない。相手の目を気にせず、自分が自分を納得して認められるくらいに。素のままの自分を魅力的にするのだ。そうすると、気になる人にも気になっていない人にも十分にあなたの魅力は伝わるはずだ。
 
先ほどの部屋の話につなげてみよう。気になる人にどのように映るのかを優先して、普段とは違う行動をとってしまう自分。そして普段は部屋を片付けていないのに、人がくるときにだけ片付けている自分は、相手にどう映るかを気にして普段の自分とは違う自分を演じている点で一緒だ。
恋愛の場合は素のままの自分で勝負したほうがいいが。しかし、部屋の掃除の場合は、偽りの自分のほうがいいと思う。
汚部屋女の自分が嫌だし、恋愛運も良くなさそうだ。なにより、私は部屋を掃除できる自分のほうが好きだ。恋愛では素のままでいたいが、部屋については偽りの自分を本当の自分にしたい。では、どうすればいいか。答えは一緒。素のままの自分を磨いて、偽りの自分を素の自分にするしかない。
キレイな部屋にいることが普段の私であるように。人の目を関係なしに、通常の私のレベルをあげる。キレイな状態が素になるまで、習慣づけるのだ。
 
恋愛をうまくいかせるためには、通常の自分も整えて、普段の自分で接してこそうまくいく。
きっと私は人の目を気にしなくとも、自分のためにキレイな状態の部屋を保つことができたら。普段の部屋もキレイにできたら。そうしたら人の目を気にして偽ってしまう自分とさよならできると思う。偽りの自分の方が好きなら、努力で偽りの自分を素の自分にすればいいのだ。そうしたらもう、人の目を気にする必要なんかない。それが普段・素の自分だ。
その後にきっと、気になる人の前でも素の自分でいられることができて、素敵な恋愛ができるんじゃないかと思う。
 
 
 
 
*** この記事は、「ライティング・ゼミ」にご参加いただいたお客様に書いていただいております。 「ライティング・ゼミ」のメンバーになり直近のイベントに参加していただけると、記事を寄稿していただき、WEB天狼院編集部のOKが出ればWEB天狼院の記事として掲載することができます。
 

★早割10%OFF!【2020年4月開講】人生を変えるライティング教室「天狼院ライティング・ゼミ《日曜コース》」〜なぜ受講生が書いた記事が次々にバズを起こせるのか?賞を取れるのか?プロも通うのか?〜《2/23(日)までの早期特典あり!》


 

天狼院書店「東京天狼院」 〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-24-16 2F 東京天狼院への行き方詳細はこちら

天狼院書店「福岡天狼院」 〒810-0021 福岡県福岡市中央区今泉1-9-12 ハイツ三笠2階

天狼院書店「京都天狼院」2017.1.27 OPEN 〒605-0805 京都府京都市東山区博多町112-5

【天狼院書店へのお問い合わせ】

【天狼院公式Facebookページ】 天狼院公式Facebookページでは様々な情報を配信しております。下のボックス内で「いいね!」をしていただくだけでイベント情報や記事更新の情報、Facebookページオリジナルコンテンツがご覧いただけるようになります。


2020-02-22 | Posted in メディアグランプリ, 記事

関連記事